仕事– category –
-
HSPが「がんばらない」ための手の抜き方【仕事、家事、生活】
こんにちは、がんばらないをがんばっているHSPのなごです https://twitter.com/puutaro_hana/status/1361646851766673410 HSPは知らぬまに頑張りすぎて疲れちゃう人が多いと言われます。 わたしもそうで、いつも「がんばりすぎない」を心がけています。 20... -
コロナ中に決まった派遣の仕事が案外快適だった。妥協しないって大切
こんにちは、在宅勤務の派遣社員のなごです 2020年4月、コロナが蔓延し求人が減り、企業に解雇される人が増える中でわたしは新しい派遣の仕事につきました。 この企業で働いて、あと数ヶ月で1年になります。 なんとこれ、わたしが派遣で働く中で1番長い期... -
【HSP】在宅ワークでストレスが減った。おすすめ在宅ワーク&副業
なご こんにちは、在宅で派遣社員と個人事業をやってるHSPのなごです わたしはHSPという「敏感すぎる気質」も手伝ってか、 会社で働くのがあまり得意ではありません。 今は在宅勤務OKの派遣社員で週4日働きながら、完全フリーランスになることを目指して個... -
組織が苦手でフリーランスに。HSPの私が会社でやらかした失敗を打ち明けます
なご 会社で働くのが苦手な、なごです。 HSPなわたし、社会人になって9年。 ほとんどの期間、会社で働いてきましたが、HSPだからなのか組織になじめずたくさん失敗をしてきました。 でも今は突発的に会社を休むこともほとんどなく、体調を大きく崩すことも... -
未経験からwebマーケティング職に就いた方法【元営業アシスタント、現役フリーランス体験談】
なご こんにちは、10年以上webマーケティングに携わってきた、なごです。 先日Youtubeで 「マーケティング職で転職したいのですが、なかなか難しいです」とコメントを頂きました。 そこで、わたしがどうやって未経験からWEBマーケティングの仕事についたか... -
【HSP】正社員より派遣を選ぶ理由。割り切って働けるのはメリット
なご こんにちは、HSPのなごです 自分はHSPだと気づいてから3年ほどたちますが、 正社員を辞めて派遣になったことでHSPでありながらもだいぶ働きやすくなったと感じています。 正社員のどんなところがHSPとしてしんどかったのか、 派遣のどこがHSPのわたし... -
テレワークで買ってよかったもの5選|オフィスチェアは中古がおすすめ。購入方法、メリットなどまとめ【在宅勤務】
なご こんにちは、1年以上在宅ワークをしている、なごです 2020年3月から会社の仕事完全に在宅勤務になり、さらにフリーランスとしても自宅を仕事をしています。 この1年でいろいろと自宅の作業環境を整えてきましたが、なかでも中古のオフィスチェアが一... -
派遣の仕事が決まらないと悩みながらなんとか採用された【コロナの影響の体験談と対策】
なご こんにちは、2020年4月からまた新たな派遣の仕事を始めた、なごです。 2020年3月に自己都合でこれまでの派遣の仕事をやめたのですが、2月からずーっと次の派遣を探してたのになかなか決まらない状況でした。 それはずばりコロナウイルスの影響!とし... -
コロナの流行と、来月の仕事がない状況の派遣社員30代が考えること。焦らず、枠にとらわれず考えたい。
なご こんにちは、4月からの仕事が決まらない、派遣社員のなごです! 3月末で現在の派遣の仕事を辞めることが決まっており、2月に自分からやめたいといったのですが、その後コロナの影響で求人が少ない&募集がどんどんストップしました。 現在、来月(と... -
派遣社員でも東京で一人暮らしできる!賃貸の審査結果や派遣の時給、生活費を公開します
なご こんにちは!派遣社員をしながら東京で一人暮らしをしているなごです! 今日は、派遣社員で東京で一人暮らしってできるの!?というお話について実体験をまとめます。 わたしの派遣での手取りは20万円前後で、派遣で働きながらの一人暮らし歴は8ヶ月... -
【派遣の職場見学】女性の服装、質問されること、自己紹介など体験談と実例
なご こんにちは、2018年から派遣社員として働いている、なごです! 派遣の職場見学(派遣の場合は面接ではなく職場見学という言い方)ってはじめてだとわからないことが多かった・・・ でも、わからないながらも職場見学を4回経験し、そのうち2回採用され... -
ウェブ・IT業界で働くときのおすすめ派遣会社。IT専門から時短専門まで
なご こんにちは、6社の派遣会社に登録してる、なごです! わたしは大学卒業後に7年間正社員をして、29歳からは派遣社員として3つの企業で働きました。 専門分野はWEBマーケティングとデータ分析。 現在6社の派遣会社に登録していて、派遣会社によって特徴... -
【HSP】おすすめの本&HSPと向き合ってきた方法
なご こんにちは、HSPのなごです! 最近HSPな自分とうまく付き合いながら環境などを選べるようになってきました。 人が気にならないことが気になる。電車通勤がつらい。オフィスって苦手。とにかく疲れやすいし、わたしは本当に生きづらいなぁ。。 と悩ん... -
ロミロミセラピストをやめた理由。元フリーセラピストでWEBマーケティング職へ戻った30代女性の体験談。
なご こんにちは、元ロミロミセラピストのなごです! 以前、最短でセラピストになる方法|副業でレンタルサロンを利用し自分で集客して始めよう!の記事で、 セラピストになりたいならフリーでサクッと始めたほうがいいですよーと書きました。 ただわたし... -
派遣社員のメリットは多い!正社員7年→派遣になった30代女性の経験談
なご こんにちは、大学卒業後7年勤めたIT企業を辞めて、今は派遣社員をしている、なごです 先日こんなツイートをしたらいつもよりいいねが集まり、みなさん派遣という働き方に興味があることがわかりました! https://twitter.com/puutaro_hana/status/119... -
サロン就職不要。いきなりフリーセラピストになった方法|副業✕レンタルサロン+自分で集客
なご こんにちは、元ロミロミセラピストのなごです! セラピストになるにはなにから始めたらいいの? いきなり独立・開業なんて無理? 技術を習って、修行して、、、どれくらい開業まで時間がかかるの? とわたしも悩んでいましたが、 結局サロンに就職す... -
HSPの私が向いている・働きやすいと感じた職場や仕事の特徴まとめ
HSPで、会社でヘトヘトになりがちだった、なごです わたしはHSPで、会社でうまく働けませんでした。 でも職場を5つ経験したら、心地よく働ける環境がわかってきました。 今は自分に合う環境を選べるようになって、業務委託+個人事業というスタイルで働い... -
【職場でできるHSP対策】こまめな休憩とリフレッシュでペースを保つ
なご こんにちは!生きやすい人生を研究している、なごです。 わたしはHSPという「敏感すぎる気質」をもっています。 周囲の環境やまわりの人の態度などに自分が左右されやすくて、職場という空間ではこれまで心地よく過ごせませんでした。 そして会社に必... -
週5日も働きたくなかったHSPが週5派遣社員で快適に働けてる理由【おだやかな職場のおかげ】
なご こんにちは、会社にしばられずに生きることを目指している、HSPのなごです。 わたしは人よりもストレス耐性や体力など、とにかくキャパシティーが少ないので、週5日フルタイムで働くと体調を崩してしまいます。 HSPでもあるので、たくさんの人がいる... -
週5はきつい。私が週3~4日労働になった方法【時短派遣で単価を上げた】
週5日働くのがしんどくて週3〜4日だけ働くスタイルに変えた、なごです 週5フルタイム労働がきつくて、正社員をやめ。 今は週4以下の仕事で生きていけるようになりました。(東京都内一人暮らし) もともと体力がないし、ストレス耐性も低め。会社員のとき...