働き方– category –
-
フルタイムで働けないのは甘え?なわけない。週5日労働できない人3タイプ
週5日フルタイムで働けないのは甘えでしょうか? フルタイム正社員として働けないのはだめでしょうか? いいえ、そんなわけありません。 わたしは29歳から週4日以下の仕事に変えて、今も問題なく生活しています。(東京都内・一人暮らし) わたしがフルタ... -
疲弊してる日本人多すぎ。自分の幸せの基準を明確にしないと搾取されつづけるよって話
https://twitter.com/puutaro_hana/status/1526917413475758081 半年ほど海外で仕事をしながら転々とする海外ノマド生活をして、日本に帰ってきたのですが、 顔が死んでいてゾンビのような人であふれている駅前で 鳥肌がゾワワッとたちました。 なんかこの... -
週5労働をやめた30代女性による、あまり働きたくない人が読むべき本紹介
こんにちは、週4日だけ働いている、なごです わたしは週5日働くのが体力的にも精神的にもつらかったので、現在は週3〜4日だけ働く生活を手に入れました。 少ない時間で十分な収入を得る方法を見つけることも大切ですが、 今フルタイムの仕事がきついと思っ... -
環境を変えることで元の場所の良さが見えてくる|転職や移住などとにかくやってみるのが大事
こんにちは、生きやすさを追求している、なごです 環境を変えてみたら、これまでいた場所は案外素敵な場所だったなぁと思ったことが人生で大きく2回あるので、経験談を紹介しながらお話をしてみたいと思います。 今がいやだと思いづつけるより、新しいこと... -
体調不良で退職したらもらえるお金は合計いくら?【傷病手当金・失業手当】
9割の人が本当なら使える社会保険や雇用保険の制度を知らないまま、もらえるお金をもらってないんです。* 体調が悪い、うつ病、適応障害と診断された。 会社を辞めたい。もう働けない。 でも仕事を辞めたら生活できない、、貯金もないので会社を辞めたいの... -
ビズコンフォート西日暮里使ってみた感想。新しくて超きれい
東京や大阪を中心に全国に90店舗を展開するコワーキングスペース、BIZcomfort 。 2021年4月21日に西日暮里店がオープンしたので、早速利用してみました。 実際に使ってみてわかった感想とレビューをご紹介します。 【ビズコンフォート西日暮里の特徴】 ビ... -
働き方についてゆるお話し会します|4月3日@東京都内
突然ですが、お話会を開催します~ こんにちは、生きやすさを追い求めているなごです。 とても急ですが、あ~だれかとおしゃべりしたいな~とわたしが思ったので、 おはなし会を開催することにしました。 わたしのTwitterやブログをふだん見てくださってい... -
ビズコンフォート3拠点を使ったリアルレビュー【松戸・駒込・西日暮里】コワーキングスペース
こんにちは、在宅ワーク歴3年。気分転換にコワーキングスペースを使っているフリーランスのなごです コロナウイルスの影響で在宅勤務になり、家で仕事をするようになった人も多いと思います。 でも 家だと仕事に集中できない。 ついだらだらしちゃう。 子... -
ロミロミセラピストをやめた理由。元フリーセラピストでWEBマーケティング職へ戻った30代女性の体験談。
なご こんにちは、元ロミロミセラピストのなごです! 以前、最短でセラピストになる方法|副業でレンタルサロンを利用し自分で集客して始めよう!の記事で、 セラピストになりたいならフリーでサクッと始めたほうがいいですよーと書きました。 ただわたし... -
派遣社員のメリットは多い!正社員7年→派遣になった30代女性の経験談
なご こんにちは、大学卒業後7年勤めたIT企業を辞めて、今は派遣社員をしている、なごです 先日こんなツイートをしたらいつもよりいいねが集まり、みなさん派遣という働き方に興味があることがわかりました! https://twitter.com/puutaro_hana/status/119... -
HSPの私が向いている・働きやすいと感じた職場や仕事の特徴まとめ
なご こんにちは!HSPな30代派遣OL&個人事業主のなごです。 わたしはHSPという「敏感すぎる気質」が原因で、これまで会社という場所でうまく働けませんでした。 でも社会人9年目になりいくつかの職場を経験したら、HSPの自分でもある程度心地よく働ける... -
【職場でできるHSP対策】こまめな休憩とリフレッシュでペースを保つ
なご こんにちは!生きやすい人生を研究している、なごです。 わたしはHSPという「敏感すぎる気質」をもっています。 周囲の環境やまわりの人の態度などに自分が左右されやすくて、職場という空間ではこれまで心地よく過ごせませんでした。 そして会社に必... -
週5はきつい。私が週3~4日労働になった方法【時短派遣で単価を上げた】
週5日働くのがしんどくて、週3〜4日労働にした30代女、なごです。 週5フルタイム労働がきつくて、今は週4以下の仕事で生きていけるようになりました。(東京都内一人暮らし) もともと体力がないし、ストレス耐性も低め。 会社員のときは心も体もいつもギ... -
仕事や転職でやりたいことが見つからないのは、心が疲れているからかも【HSP】
こんにちは、30代になってからやりたいことが出てきたなご(@puutaro_hana)です 30代になってからやっとやりたいことがポロポロ出てきたわたしですが、20代のときはやりたいことがなくて悩んでいました。 会社の仕事は楽しくない 会社の環境も好きじゃない... -
後悔したくない人のための、会社を辞めるべきタイミング
なご 29歳で次を決めずに会社を辞めた、なごです。 新卒で7年働いた会社を退職するとき、初めての「会社を辞める」という経験だったのでいろいろと悩みました。 引き止められたけど、本当に辞めて後悔しないかな? 退職することは何ヶ月前に伝えたらいいん... -
年収が下がったけど幸福度は上がった。派遣社員になったことで得られた幸せ
なご こんにちは、正社員から週3日だけの派遣社員になった、なごです。 「幸せというのは、条件ではなく心の状態」 はあちゅう『自分への取材が人生を変える (スマート新書)』より わたしは、正社員をやめて年収は350万円下がったけど、圧倒的に今のほうが... -
在宅勤務で満員電車から開放された【フルリモートのメリット・デメリット】
なご こんにちは!派遣社員で在宅ワークを叶えてもらった、なごです。 満員電車って本当につらいですよね。 わたしは満員電車でたびたび貧血を起こしたり、吐き気がして途中下車したりしていました。 あまりにも満員電車がつらかったので、週5日の仕事か... -
会社に行きたくなくなったら、嫌なことをやめてみる|神経をすり減らさずに働くために意識したい5つのこと
「あー会社行きたくない」 そう毎日思いながら、私は7年も会社勤めをしてました。 最近は派遣社員としてまた働き始めたんだけど、以前ほど会社が嫌ではなくなったんです。 もちろん派遣という雇用形態や会社の雰囲気がいいこと、働き始めた... -
無職になってやったことまとめ|失業保険申請・住民税の分割納付・国民年金や奨学金の猶予申請・メルカリ
なご こんにちは、29歳で無職になったなごです 2018年に正社員で働いていた会社を辞め、3ヶ月ほど無職で過ごしました。 働くことに疲れたのでしばらく仕事はしたくない!でも収入がない! そんなときにわたしがどうやって無職期間を乗り越えたのか、お金の... -
仕事を辞めて良かったこと。後悔ゼロ、体調も良くなりフリーランスにもなれた
なご こんにちは、29歳で7年勤めた会社を退職した、なごです。 私は29歳のときに、新卒で入社して7年勤めた会社を辞めました。 転職をしたことがなかったので、初めて会社を辞めるのはとても迷いました。 次の転職先を決めずに辞めたので、正直めちゃくち...
1