なご– Author –

-
海外用スーツケースはソフト(布製フタ型)タイプがおすすめ
こんにちは、海外旅行10ヶ所以上、スーツケース1個で半年間海外生活をしていた、なごです これまで4回スーツケースを買い替えたのですが、布製&フタ型のソフトスーツケースが圧倒的に使いやすくてコスパが良かったので、 今日はスーツケースの選び方と、... -
ココナラのトラブルを防ぐ断り方。文章実例8つを公開【取引中&見積り辞退】
WEBマーケティングフリーランスの、なごです 2020年からココナラでウェブ制作やコンサルティングを提供してきて、総取引78件、総販売金額は162万円と、大変多くのやりとりをしてきました。 ココナラは副業したい方や、自分のスキルを販売したい方におすす... -
疲弊してる日本人多すぎ。自分の幸せの基準を明確にしないと搾取されつづけるよって話
https://twitter.com/puutaro_hana/status/1526917413475758081 半年ほど海外で仕事をしながら転々とする海外ノマド生活をして、日本に帰ってきたのですが、 顔が死んでいてゾンビのような人であふれている駅前で 鳥肌がゾワワッとたちました。 なんかこの... -
タイ・チェンマイの1ヶ月生活費は約17万円|女一人旅の海外ノマドワーク
こんにちは、2022年にタイで2ヶ月半ほどノマドワークしている、なごです タイのチェンマイはノマドワーカーの聖地とも呼ばれるほど、世界中からデジタルノマド(場所にとらわれずオンラインで仕事をしながらさまざまな国で暮らす人)が集まります。 コロナ... -
サマリーポケットに段ボール1個だけ預けてみた!冬物・季節家電に最適【クーポンあり】
こんにちは、スーツケースひとつで海外生活している、フリーランスのなごです わたしは現在タイで生活しているのですが、タイは年中暑いので日本で購入した冬服や季節家電が不要になりました。 でも日本に返ったらまた使いたいので、サマリーポケット とい... -
週5労働をやめた30代女性による、あまり働きたくない人が読むべき本紹介
こんにちは、週4日だけ働いている、なごです わたしは週5日働くのが体力的にも精神的にもつらかったので、現在は週3〜4日だけ働く生活を手に入れました。 少ない時間で十分な収入を得る方法を見つけることも大切ですが、 今フルタイムの仕事がきついと思っ... -
エアウィーヴ・座クッションレビュー|在宅勤務で腰痛に悩んでいる人は買うべき
こんにちは、完全在宅勤務歴2年以上&ノマドワーカーのなごです 最近ノマドワーカーとして海外から在宅勤務しながら暮らすというのをやっていたのですが、 家のダイニングテーブルの椅子で仕事をしていたら腰やおしりが痛くて仕事がはかどらなくなりました... -
部屋のデスクワークで足元が寒い人はカーボンヒーターを買ってくれ【在宅ワークにもおすすめ】
在宅ワーク歴、約2年のなごです 自宅の部屋で仕事や勉強をしていると、冬は足元が冷えて寒いですよね。 エアコンだけでは部屋全体もなかなか暖まらないし、足先はキンキンに冷えてデスクワークに集中できないというのはあるあるなお悩みのはず。 わたしは... -
海外ノマドの理想と現実 。思ったより自由じゃない面も【メリット・デメリット】
こんにちは、海外ノマドを3ヶ月やってみた、なごです! 時間や場所にとらわれず、好きな国で仕事をしながら生きる「海外ノマド」というライフスタイル。 パソコンひとつでどこでも仕事できるスタイルとしてデジタルノマドと呼ばれたりもしますね。 生活費... -
2021年を振り返る。個人事業と海外挑戦の年だった
こんにちは、いつもいつでも生きやすさを追い求めている、なごです 2021年も終わりということで、今年を振り返るブログを書いてみたいと思います。 別にお得な情報とか役立つノウハウとかないですけど、今年は海外でフリーランスをするという新たな試みも... -
トルコの病院体験談。英語は通じる?予約方法、処方箋のもらい方、薬局事情など
こんにちは、海外滞在しながらフリーランスをしている、なごです 先日トルコのイスタンブールで扁桃腺が腫れて熱が出たので病院を受診しました。 初めての海外での病院受診だったので、分からないことや不安だらけだったので、今海外で病院に行こうとして... -
空港送迎ニアミーエアポート使ってみた!安くて便利。タクシーや空港バスと比較
自宅から空港までドアツードアで送ってくれる、ニアミーエアポート。 わたしは空港に行くときによく使っていて、超楽ちんでコスパがとてもいいのでおすすめ! 実際に使った感想と、タクシーや空港バスなど他の交通手段との比較をまとめました。 ニアミーエ... -
トルコでPCR受けて帰国しました。イスタンブール空港の検査費用や時間・日本書式での結果取得方法【2021年12月実体験】
こんにちは、海外生活をしながらフリーランス活動をしているなごです。 2021年12月3日にトルコ・イスタンブール空港から日本へ帰国したので、どこでPCR検査を受ければいいのか、いくらかかるのかなどについて詳しく記録します。 日本へ入国するには、日本... -
海外旅行に必須!エポスカードの自動付帯保険で病院行った話。支払い無料で助かった
こんにちは、海外でフリーランスをしている、なごです。 先日、トルコのイスタンブールに滞在中に体調を崩して病院を受診しました。 エポスカードに自動付帯している海外旅行保険を利用して、自己負担ゼロ円で受診できたので、 ・海外旅行保険が付帯するク... -
海外ホテルで無料レイトチェックアウトする方法。ホテル移動で時間が空くときに便利
こんにちは、海外ノマドをしている、なごです。 海外旅行の途中でホテルを移動するとき、チェックアウトから次のチェックインまで時間があいてしまって不便なことがあります。 そんなとき便利なのがレイトチェックアウト。 基本的に有料対応になるホテルが... -
海外生活・ノマド・長期滞在の必須持ち物6選+あると便利なもの8選|30代女性の体験談
2021年9月から海外滞在している、なごです ルーマニア→トルコ→タイと海外を周り、1年ほど長期滞在してみてわかった 長期滞在の必須持ち物 6選 あると便利なもの 8選 をご紹介します。 海外長期滞在・ノマドに絶対必要な持ち物【必需品】 マルチ変換プラグ ... -
コロナ禍の海外旅行|渡航条件や帰国時の書類など調べ方・サイト一覧
こんにちは、2021年9月から海外生活を始めた、なごです 2022年4月現在、各国が観光目的の入国を緩和しはじめて、 いよいよ海外にも行けるぞ!と思う方も増えていますね。 わたしにも「出入国の条件など教えてください」と質問がくる機会も増えました。 &nb... -
環境を変えることで元の場所の良さが見えてくる|転職や移住などとにかくやってみるのが大事
こんにちは、生きやすさを追求している、なごです 環境を変えてみたら、これまでいた場所は案外素敵な場所だったなぁと思ったことが人生で大きく2回あるので、経験談を紹介しながらお話をしてみたいと思います。 今がいやだと思いづつけるより、新しいこと... -
海外からアクセスできないサイト一覧と、見る方法。VPNと楽天モバイルのテザリングで見れた!
こんにちは、海外ノマド生活をしている、なごです。 海外で暮らして困ったのが 「海外からアクセスできない日本のサイトがある!」ということ。 海外のIPアドレスからでは、403エラー(403 Foribidden)になるサイトがいくつかありました。 403 Forbidden... -
派遣の返事が遅い・来ないときの対応方法。複数の派遣会社を利用しよう
こんにちは、派遣社員として2年働き、コロナの影響を受けながらも新しい仕事を見つけた、なごです。 派遣の仕事に応募しても、なかなか採用の返事がもらえないことってありますよね。 特にコロナの影響で採用活動がスムーズではなくなり、返事が遅い・来な...