なご– Author –

-
布ナプキンはどこで洗うの?|つけ置き容器や洗濯場所、干し方のオススメ
なご こんにちは!布ナプキン使用歴1年の、なごです。 布ナプキンを使用しはじめて1年以上たちました。 一緒に暮らす人がいると布ナプキンを洗う場所やつけ置きする容器、干す場所などに悩むのも正直なところで... 紙ナプキンですら、トイレでも見えないと... -
布ナプキンのおすすめ市販洗剤と、つけ置き容器、シミが残りにくい洗い方
なご こんにちは、生きやすさ研究家のなごです! 2018年の4月から、布ナプキンを使いはじめて2年以上たちました。 1年使っている中ですごく悩んだのがなかなかきれいに血液が落ちないこと。 布ナプキンの専用洗剤は高いから、市販の洗剤で洗いたいな。。 ... -
家事代行を一人暮らしで使ってみた感想とおすすめ業者比較【30代女性の体験談】
一人暮らしのアパートで、先日初めて家事代行を頼んでみたら、コスパ最高でした。 狭いアパートで二人暮らしをしてるのですが、家が一人暮らし用(1Kタイプ)なので、頼んだ家事の量は一人暮らしの人と同じくらい。 自分が好きなことをしてる間に家事が終... -
頭皮の臭いが改善したシャンプー6つレビュー。ルベルイオセラム、ミノン、ディアテックなど
なご こんにちは、長年頭皮のニオイに悩んでいた、なごです わたしは頭皮のニオイで大学生の頃から社会人6年目くらいまで、長年悩んでました。 (現在30代前半・女性です) いろいろなシャンプーを試してはすぐにまた頭皮が臭くなり、お金ももったいないな... -
一人暮らし生活費を10万円下げた方法。おづまりこさん「年収200万生活」を読んで無理なく節約
なご こんにちは!生活費を下げたことでゆるやかに派遣で働けるようになった、なご(@puutaro_hana)です。 わたしは29歳で7年間続けた正社員をやめ、派遣社員として今は働きながらフリーランスを目指しています。 もともと貯金がとても苦手で、いつもお金... -
HSPの一般的な特徴と私がやってる対策。敏感すぎて生きづらいならHSPかも
なご こんにちは!生きやすい人生研究家の、なごです。 今日久しぶりに自分がHSP(Highly sensitive person)であることを感じました! 今週末は桜が満開とのことで、意気揚々と桜祭りに出かけるも・・・ お祭りステージの大音量や、屋台の掛け声、子供の... -
ハワイ旅行に持っていけばよかった物・いらなかった持ち物【1週間女子旅】
1週間(6泊8日)のハワイ一人旅に行ってきました ちゃんと準備したつもりだったけど、持っていけばよかったと後悔したものも。 実際にハワイに行って分かった、女性がハワイに行くときに・必要なもの・意外にいらなかったものをご紹介します! ハワイに持... -
HSPが疲れちゃう人間関係のパターンと適度な距離のとり方・心の回復方法
なご こんにちは、人との距離感に悩むことが多かった、なごです。 わたしは先日まで友人や知り合いに会わない生活を3ヶ月ほど続けていました。 誰に会っても、なにか嫌なことを言われたり意地悪なことを言われていると感じることが多くて疲れてしまったん... -
仕事や転職でやりたいことが見つからないのは、心が疲れているからかも【HSP】
こんにちは、30代になってからやりたいことが出てきたなご(@puutaro_hana)です 30代になってからやっとやりたいことがポロポロ出てきたわたしですが、20代のときはやりたいことがなくて悩んでいました。 会社の仕事は楽しくない 会社の環境も好きじゃない... -
買ってよかった西川スヤラ(旧ラクラ)ムアツ、ウェーブコンフォートとの違い【腰痛もちにおすすめの布団】
西川の体圧分散マットレス「ラクラ(現スヤラ)」を買って2年たちましたが、満足度がめちゃくちゃ高いです。今は、引っ越しを機に買い替えたスヤラ×2個を使ってます スヤラのすごいとこ! 2年たってもへたらない! 腰痛もちでも寝るとき楽! 日干し不要で... -
ミニマリスト かぜのたみさんのイベントに行ってきました|レポート
なご こんにちは、生き方改革中ブロガーのなごです。 >>プロフィール|30歳目前でこれからの人生好きなことだけして生きていくと心に決めた話 昨日(2019年1月26日(土))、ブログやInstagramなどでミニマリストとしてご自分の生活や考えを発信... -
後悔したくない人のための、会社を辞めるべきタイミング
なご 29歳で次を決めずに会社を辞めた、なごです。 新卒で7年働いた会社を退職するとき、初めての「会社を辞める」という経験だったのでいろいろと悩みました。 引き止められたけど、本当に辞めて後悔しないかな? 退職することは何ヶ月前に伝えたらいいん... -
年収が下がったけど幸福度は上がった。派遣社員になったことで得られた幸せ
なご こんにちは、正社員から週3日だけの派遣社員になった、なごです。 「幸せというのは、条件ではなく心の状態」はあちゅう『自分への取材が人生を変える (スマート新書)』より わたしは、正社員をやめて年収は350万円下がったけど、圧倒的に今のほうが... -
在宅勤務で満員電車から開放された【フルリモートのメリット・デメリット】HSP
こんにちは!HSP・在宅フリーランス6年目のなごです 満員電車って本当につらいですよね。 わたしは満員電車でたびたび貧血を起こしたり、吐き気がして途中下車したりしていました。 正社員で7年も体調不良のまま会社員をしていましたが、週5日働くことや電... -
会社に行きたくなくなったら、嫌なことをやめてみる|神経をすり減らさずに働くために意識したい5つのこと
「あー会社行きたくない」 そう毎日思いながら、私は7年も会社勤めをしてました。 最近は派遣社員としてまた働き始めたんだけど、以前ほど会社が嫌ではなくなったんです。 もちろん派遣という雇用形態や会社の雰囲気がいいこと、働き始めたばかりというの... -
ハワイへ女一人旅2018|シーツが交換されていない!?海外ホテルでのトラブル&クレームの英語
なご 2018年4月に6泊8日で女一人でハワイ旅行へ行ってきました! その際ホテルでいくつかトラブルがあり、クレームを言うべきか悩んだり、勇気を振り絞ってクレームを言ってみたりしたので、実際に使った英語とともにご紹介したいと思います。 ※英語が... -
わたなべぽんさん『やめてみた』を参考にミニマリストデビュー
なご こんにちは!ゆるミニマリストのなごです わたしは東京で一人暮らしをしているのですが、 いろいろ条件を増やすと家賃との兼ね合いで狭い家を選ぶしかなく、 必然的にものを減らさないと入らない状況になってから、ミニマリズムに興味を持ち始めまし... -
【ハワイ女一人旅】ひとりごはんで行ったワイキキのレストランやフードコートまとめ2018
なご こんにちは、ハワイへ女ひとり旅をしてきた、なごです! 2018年4月にひとりで6泊8日のハワイ旅行へ行ってきました。 「初めてのハワイなのに女ひとりで行く」というチャレンジをしてきて、 行く前に心配していたのは「ひとりでご飯を食べるなんて、寂... -
ハワイへ女一人旅|一人でも楽しめるおすすめスポットとのんびりできる過ごし方
なご こんにちは!ハワイへ1週間一人旅をしてきた、なごです 29歳で7年勤めた会社を退職して、翌月に思い切って一人でハワイ旅行に行ってみました。 ハワイに来たからには絶対に行ってみたかった観光スポットや、一人だからこそ楽しめた場所をご紹介します... -
ハワイ・ワイキキのおすすめスパとロミロミ予約方法・カップルコースもあり
なご こんにちは!ハワイでロミロミを5日連続で受けた、なごです! 2018年4月にハワイ旅行へひとり旅してきました。 ロミロミのセラピストになる勉強中なので、5日間もロミロミを受けまくりました! そこで「ワイキキでスパに行きたい!」「ロミロミを予...