新着記事一覧
-
無職になってやったことまとめ|失業保険申請・住民税の分割納付・国民年金や奨学金の猶予申請・メルカリ
なご こんにちは、29歳で無職になったなごです 2018年に正社員で働いていた会社を辞め、3ヶ月ほど無職で過ごしました。 働くことに疲れたのでしばらく仕事はしたくない!でも収入がない! そんなときにわたしがどうやって無職期間を乗り越えたのか、お金の... -
サラリーマンを辞めて良かったこと。後悔ゼロ。体調も良くなりフリーランスにもなれた
こんにちは、29歳で7年勤めた会社を退職した、なごです。 私は29歳のときに、新卒から7年働いた会社を辞めました。 転職をしたことがなかったので、会社を辞めるのはとても迷いました。 次の転職先を決めずに辞めたので、正直めちゃくちゃ怖かったのですが...
-
ハワイ旅行に持っていけばよかった物・いらなかった持ち物【1週間女子旅】
1週間(6泊8日)のハワイ一人旅に行ってきました ちゃんと準備したつもりだったけど、持っていけばよかったと後悔したものも。 実際にハワイに行って分かった、女性がハワイに行くときに・必要なもの・意外にいらなかったものをご紹介します! ハワイに持... -
フルタイムで働けないのは甘え?なわけない。週5日労働できない3タイプ
週5日フルタイムで働けないのは甘えでしょうか?正社員で働けないわたしはダメでしょうか? いいえ、そんなわけありません。 わたしは29歳から週4日以下の仕事に変えて、今も問題なく生活しています。(東京都内・一人暮らし) わたしがフルタイムで働かな... -
一人暮らし賃貸でも置けた奥行60cm以下のドラム式洗濯機。選び方と1年使った感想
小さいサイズのドラム式洗濯機を、一人暮らしの賃貸マンションで使っている、なごです 一人暮らしだってドラム式がいいですよ。干す作業がないのは超楽ちん!時短! でも家が狭いと置ける機種が限られる!! てことで、8機種徹底比較してから買いました。 ... -
週5はきつい。私が週3~4日労働になった方法【時短派遣で単価を上げた】
週5日働くのがしんどくて週3〜4日だけ働くスタイルに変えた、なごです 週5フルタイム労働がきつくて、正社員をやめ。 今は週4以下の仕事で生きていけるようになりました。(東京都内一人暮らし) もともと体力がないし、ストレス耐性も低め。会社員のとき... -
一人暮らし|食洗機の置き場所は冷蔵庫上がベスト。シンクから遠いときはバケツに排水
一人暮らしの狭い家で食洗器をフル活用している、なごです タンク型食洗機を買って本当によかったのですが、買う前にとても悩んだのが こんな狭い一人暮らしの家でどこに食洗機置くんだよ問題でした。 結果、冷蔵庫の上がベストでした 冷蔵庫の上に置いて... -
楽天モバイルのテザリングのみで一人暮らし。ネット代節約できた
自宅のネット回線を楽天モバイルのスマホテザリングだけにして、1年以上たちました。 一人暮らし&楽天モバイルならテザリングだけでも十分!と実感しています。 (現在も契約継続中!) 一人暮らしなら楽天モバイルだけで十分な理由 3,278円でネット使い... -
頭皮の臭いが改善したシャンプー6つレビュー。ルベルイオセラム、ミノン、ディアテックなど
なご こんにちは、長年頭皮のニオイに悩んでいた、なごです わたしは頭皮のニオイで大学生の頃から社会人6年目くらいまで、長年悩んでました。 (現在30代前半・女性です) いろいろなシャンプーを試してはすぐにまた頭皮が臭くなり、お金ももったいないな... -
海外用スーツケースはソフト(布製フタ型)タイプがおすすめ
こんにちは、海外旅行10ヶ所以上、スーツケース1個で半年間海外生活をしていた、なごです これまで4回スーツケースを買い替えたのですが、布製&フタ型のソフトスーツケースが圧倒的に使いやすくてコスパが良かったので、 今日はスーツケースの選び方と、... -
買ってよかった西川スヤラ(旧ラクラ)ムアツ、ウェーブコンフォートとの違い【腰痛もちにおすすめの布団】
西川の体圧分散マットレス「ラクラ(現スヤラ)」を買って2年たちましたが、満足度がめちゃくちゃ高いです。今は、引っ越しを機に買い替えたスヤラ×2個を使ってます スヤラのすごいとこ! 2年たってもへたらない! 腰痛もちでも寝るとき楽! 日干し不要で... -
初ハワイへ女一人旅。寂しい?危険?出会いやナンパはある?行く前に不安だったこととその答えまとめ
なご こんにちは、29歳ではじめてハワイ女一人旅をしてきた、なごです 29歳で7年勤めた会社を退職して、翌月に思い切って一人でハワイ旅行に行ってみました。 女一人でハワイって寂しくない!? 出会いが欲しいけど、ナンパとか出会いってあるの? 英語し... -
HSPの私が働きやすいと感じた職場・向いてる仕事
HSPで、会社でヘトヘトになりがちだった、なごです わたしは組織になじめず、会社でうまく働けませんでした。 でも職場を5つ経験したら、心地よく働ける環境がわかってきました。 今は自分に合う環境を選べるようになり、業務委託+個人事業という働き方で... -
30代敏感肌が買ってよかったプチプラ化粧品。無香料でHSPにもOK
30代前半・敏感肌ぎみ・HSPの、なごです 元アトピー、今も敏感肌ぎみでじんましんになりやすい体質ですが、まわりからは「肌きれいだよね~」と言ってもらえます。 そこで今日はわたしが買ってよかったと思う(今も使ってる)化粧品をご紹介します。 わた... -
サラリーマンを辞めて良かったこと。後悔ゼロ。体調も良くなりフリーランスにもなれた
こんにちは、29歳で7年勤めた会社を退職した、なごです。 私は29歳のときに、新卒から7年働いた会社を辞めました。 転職をしたことがなかったので、会社を辞めるのはとても迷いました。 次の転職先を決めずに辞めたので、正直めちゃくちゃ怖かったのですが... -
油脂クレンジングで毛穴の角栓と黒ずみがスッキリした。おひさまオイル|かずのすけさんおすすめ
こんにちは、油脂クレンジングに変えてから毛穴汚れに悩まなくなった、なごです 25歳ごろから鼻の角栓がどんどん溜まる一方で。 黒ずんで、だんだん盛り上がり、気になって爪で押し出して赤くなっちゃったり… いちご鼻状態に。 そのとき、化粧品の成分解析... -
【写真デジタル化サービス4社比較】節目写真館が高コスパでおすすめ!
こんにちは、最近写真アルバムをデータ化した、ゆるミニマリストのなごです 実家に紙のアルバムが10冊くらいあって、処分に困る 実家のモノを減らすために、アルバムを処分しなきゃいけない 紙のアルバムは重くて場所を取るので、自分の家に置くにも不便。... -
【派遣の職場見学】女性の服装、質問されること、自己紹介など体験談と実例
なご こんにちは、2018年から派遣社員として働いている、なごです! 派遣の職場見学(派遣の場合は面接ではなく職場見学という言い方)ってはじめてだとわからないことが多かった・・・ でも、わからないながらも職場見学を4回経験し、そのうち2回採用され... -
マイウェーブウォームドライヤー3.0を1年愛用!一人暮らしにも衣類乾燥機は最高。電気代や置き場所レポ
一人暮らしだけど衣類乾燥機を買ったら、コスパ最高でした! 洗濯がきらい、特に干す作業がキライ!なので (一人暮らしだけど)衣類乾燥機を買ったのですが、生活の質が爆上がりしました。 実際1年間使って、買う価値ありまくり!!と思ったので、 一人暮... -
敏感肌の毛穴対策にはぬるま湯洗顔&ミノンがよかった|かずのすけさんもおすすめ
なご こんにちは、最近毛穴汚れの悩みがなくなってきた、なごです! もともとアトピーがあり、現在は乾燥しやすくじんましんも出る敏感肌。 20代をずっと毛穴の角栓と黒ずみで悩みながら過ごし、石鹸やら酵素洗顔やらパックやらいろいろ試しては、かゆくな... -
かずのすけさんおすすめポーラ日焼け止め|敏感肌でも使えて乾燥しにくい【POLAホワイティシモUVブロック レビュー】
こんにちは、日焼け止めのつっぱり感と乾燥が苦手な、敏感肌のなごです わたしはかずのすけさんが紹介しているポーラの日焼け止めを使ってから、 毎日快適に日焼け止めを塗れるようになりました。 (かずのすけさん:ご自身もアトピーで、化粧品解析が人気... -
海外旅行でエアビーを使わなくなった理由・トラブル体験談。おすすめはサービスアパート
こんにちは、海外ノマドを1年していて、日本・海外のエアビー12件に泊まった、なごです。 海外旅行の宿泊で、ホテル以外にエアビー(airbnb)もあります。 でも経験上、エアビーはコスパが悪く、リスクが高いのであまりおすすめしません。 なんと虫や衛生の...