2019年– date –
-
サロン就職不要。いきなりフリーセラピストになった方法|副業✕レンタルサロン+自分で集客
なご こんにちは、元ロミロミセラピストのなごです! セラピストになるにはなにから始めたらいいの? いきなり独立・開業なんて無理? 技術を習って、修行して、、、どれくらい開業まで時間がかかるの? とわたしも悩んでいましたが、 結局サロンに就職す... -
【ハワイ女性ひとり旅】安全なホテルの選び方
なご こんにちは、ハワイへ一人旅をしてきた、なごです! 2018年にハワイへ一人旅をしてきました。 ゴールデンウィークの前後が一番安いのでおすすめ!というお話をハワイへ女一人旅2018|費用を抑える予約方法と旅費が安くなるベスト時期 の記事でまとめ... -
【ハワイ一人旅のお金事情】現地で使う金額は?現金はいくら持っていくべき?
なご こんにちは、ハワイに一人旅をしてきた、なごです! ゴールデンウィークの前後というハワイ旅行か最も安い時期に、お得に旅をしてきました! ハワイ旅行を安く予約する方法については、ハワイへ女一人旅2018|費用を抑える予約方法と旅費が安くなるベ... -
人生で買ってよかったものまとめ【30代女性】幸福度上がった。HSP・一人暮らし・テレワーク
なご こんにちは、在宅フリーランスのなごです。 30代女性、東京で一人暮らししてます。 時短家電、敏感肌でも毎日使える化粧品など、出会って本当に人生が楽になったと思うものを、 【30代女性がリアルに買ってよかったものまとめ】としてご紹介します。 ... -
敏感肌の毛穴対策にはぬるま湯洗顔&ミノンがよかった|かずのすけさんもおすすめ
なご こんにちは、最近毛穴汚れの悩みがなくなってきた、なごです! もともとアトピーがあり、現在は乾燥しやすくじんましんも出る敏感肌。 20代をずっと毛穴の角栓と黒ずみで悩みながら過ごし、石鹸やら酵素洗顔やらパックやらいろいろ試しては、かゆくな... -
ココナッツオイルは肌や髪の保湿におすすめ&食べても美味しい!
なご こんにちは、美容と健康のためにココナッツオイル生活をはじめた、なごです! ココナッツオイルを肌や髪に塗るスキンケアや、質のいい油として食べるというのが健康的といわれてますね~! メンタリストDaigoさんも保湿に使っているとYoutubeで言って... -
HSPの私が向いている・働きやすいと感じた職場や仕事の特徴まとめ
HSPで、会社でヘトヘトになりがちだった、なごです わたしはHSPで、会社でうまく働けませんでした。 でも職場を5つ経験したら、心地よく働ける環境がわかってきました。 今は自分に合う環境を選べるようになって、業務委託+個人事業というスタイルで働い... -
【職場でできるHSP対策】こまめな休憩とリフレッシュでペースを保つ
なご こんにちは!生きやすい人生を研究している、なごです。 わたしはHSPという「敏感すぎる気質」をもっています。 周囲の環境やまわりの人の態度などに自分が左右されやすくて、職場という空間ではこれまで心地よく過ごせませんでした。 そして会社に必... -
【トイレの黒ずみ問題】すぐ汚れるのが、タンクの中を掃除したら汚れなくなった
なご こんにちは、家が大好きななごです。 家が好きなので、おうちでは快適に過ごしたいのですが。 トイレの便器の中にすぐに黒ずんだ汚れが出てくる・・・ 最近引越したばかりなんですが、こんなにすぐ黒ずむということは、タンクの中が汚れてるんだ!と... -
手荒れがひどい方におすすめの根本的な対策&ハンドクリーム・洗剤
なご こんにちは、調理の仕事で手荒れに悩んでいた、なごです 秋、冬になると手が乾燥したり、食器洗いなどの家事で年中手荒れに悩む方も多いと思います。 わたしも調理の仕事をしていたときにひどい手荒れが全然治らなくて、かゆいし痛いしほんとに悩んで... -
おすすめHSP対策グッズ。耳栓・イヤホンなどで五感を遮断
なご こんにちは、五感が敏感すぎるHSPのなごです。 HSP(敏感すぎる気質)をもつわたしは五感がとても敏感で、日常生活でいろいろな不便を感じてきました。 それでも最近はHSP対策ができるグッズを使いながら、以前よりうまく過ごせるようになってきまし... -
週5日も働きたくなかったHSPが週5派遣社員で快適に働けてる理由【おだやかな職場のおかげ】
なご こんにちは、会社にしばられずに生きることを目指している、HSPのなごです。 わたしは人よりもストレス耐性や体力など、とにかくキャパシティーが少ないので、週5日フルタイムで働くと体調を崩してしまいます。 HSPでもあるので、たくさんの人がいる... -
【女一人で浅草旅】泊まれる本屋「Book and Bed Tokyo 浅草」レビュー&浅草観光記
なご こんにちは、ひとりの時間を愛する、なごです。 ふだん二人暮らしをしているのですが、一人時間が欲しくなったので浅草に1泊旅行してきました。 最近増えている、泊まれる本屋がコンセプトのホステル「Book and Bed Tokyo」に泊まってきたのでレビュ... -
週5はきつい。私が週3~4日労働になった方法【時短派遣で単価を上げた】
週5日働くのがしんどくて週3〜4日だけ働くスタイルに変えた、なごです 週5フルタイム労働がきつくて、正社員をやめ。 今は週4以下の仕事で生きていけるようになりました。(東京都内一人暮らし) もともと体力がないし、ストレス耐性も低め。会社員のとき... -
女性におすすめの軽いパソコン&絶対必要な機能3つ
なご こんにちは!パソコン選びが得意な、なごです! 新しいノートパソコンがほしい!という女性の方にむけて、 女性におすすめのパソコン機種と、選ぶスペックのポイントをご紹介します。 パソコンとか苦手ー!という人も分かるように説明していきます。 ... -
油脂クレンジングで毛穴の角栓と黒ずみがスッキリした。おひさまオイル|かずのすけさんおすすめ
こんにちは、油脂クレンジングに変えてから毛穴汚れに悩まなくなった、なごです 25歳ごろから鼻の角栓がどんどん溜まる一方で。 黒ずんで、だんだん盛り上がり、気になって爪で押し出して赤くなっちゃったり… いちご鼻状態に。 そのとき、化粧品の成分解析... -
おすすめの布ナプキン紹介&メリット・デメリット・効果【nunona使用歴2年の体験談】
なご こんにちは!布ナプキン利用歴2年の、なごです。 布ナプキンは肌に優しいっていうし、使ってみようかな! おすすめの布ナプキンってなんだろう? 何枚買えばいんだろう? 洗濯って大変?洗剤は市販のでいいのかな? 布ナプキンを使ってみたいなーと... -
布ナプキンはどこで洗うの?|つけ置き容器や洗濯場所、干し方のオススメ
なご こんにちは!布ナプキン使用歴1年の、なごです。 布ナプキンを使用しはじめて1年以上たちました。 一緒に暮らす人がいると布ナプキンを洗う場所やつけ置きする容器、干す場所などに悩むのも正直なところで... 紙ナプキンですら、トイレでも見えないと... -
布ナプキンのおすすめ市販洗剤と、つけ置き容器、シミが残りにくい洗い方
なご こんにちは、生きやすさ研究家のなごです! 2018年の4月から、布ナプキンを使いはじめて2年以上たちました。 1年使っている中ですごく悩んだのがなかなかきれいに血液が落ちないこと。 布ナプキンの専用洗剤は高いから、市販の洗剤で洗いたいな。。 ... -
家事代行を一人暮らしで使ってみた感想とおすすめ業者比較【30代女性の体験談】
一人暮らしのアパートで、先日初めて家事代行を頼んでみたら、コスパ最高でした。 狭いアパートで二人暮らしをしてるのですが、家が一人暮らし用(1Kタイプ)なので、頼んだ家事の量は一人暮らしの人と同じくらい。 自分が好きなことをしてる間に家事が終...
12