おすすめHSP対策グッズ。耳栓・イヤホンなどで五感を遮断

なご
なご

こんにちは、五感が敏感すぎるHSPのなごです。

HSP(敏感すぎる気質)をもつわたしは五感がとても敏感で、日常生活でいろいろな不便を感じてきました。

それでも最近はHSP対策ができるグッズを使いながら、以前よりうまく過ごせるようになってきました。

・電車の匂いや音がつらい

・会社で落ち着いて過ごせない

・カフェや買い物で疲れちゃう

という方へ、わたしが買ってよかったとおすすめのHSP対策グッズをご紹介します。

目次

おすすめHSP対策グッズ

HSPは五感が敏感で、音や光、視覚などたくさんの刺激を一気に受けとることで疲れてしまいます。

わたしは五感を遮断してくれる対策グッズを使うと、かなり疲れやすさが軽減しました。

音の刺激、聴覚過敏対策

音の刺激でわたしはこんな不調が出てしまいます。

  • 電車に乗ると疲れる、気持ち悪くなる
  • カフェで他の人の話し声やお皿がぶつかる音で疲れる
  • ショッピングセンターや商業施設でいろいろな音がしてつらい
  • 音が響いて聞こえる、耳にキンキン音が刺さる感じがする

こういう不調も、耳栓やノイズキャンセリングイヤホンをすることで楽になりました。

ノイズキャンセリングイヤホン

実際に買ったのはARKARTECHのイヤホンです


ARKARTECH T6 イヤホン 高音質 

3,000円ほどと安いのであまり期待していなかったですが、かなり外の音を遮断してくれます。

電車ではこのイヤホンで好きな音楽やヒーリングミュージックをかけて、さらに目を閉じて視覚もシャットダウンすることで、

気持ち悪くなって途中下車することもほとんどなくなりました。

買い物でルミネとかマルイとか商業施設の中を歩くときは、音楽をかけずに耳栓的にイヤホンだけして歩きます。

商業施設の店舗ごとに違う音楽、めまぐるしいアナウンス、店員さんの掛け声をブロックしてくれるので、エネルギー温存に役立っています。

▼Bluetooth 無線タイプのノイズキャンセリングイヤホン

MOLDEXの耳栓

夜寝るときに隣の家の音や話し声が気になるときは、耳栓を使います。

旅行で飛行機に乗るときも耳栓をすると、飛行機のゴーーーという音が聞こえなくなって眠りやすくなります。

created by Rinker
モルデックスジャパン(MOLDEX JAPAN)
¥680 (2024/09/14 22:09:37時点 Amazon調べ-詳細)

このMOLDEXの耳栓はアメリカ軍も使用しているとかで、本当に遮音性がすごいのです。

どんなに音が気になるときも、耳栓をするとすーっと眠れます。

目覚ましの音はきちんと聞こえるというのが、またすごいですね。

やわらかい素材なので、耳が痛くなったりかゆくなったりしにくいのもHSP的にありがたいポイント。

MOLDEXの耳栓はいろいろな形や硬さ、素材があるので、アソートを購入して自分に合うタイプを見つけるのもおすすめです。

わたしも最初アソートを買って、カモプラグというタイプが一番よかったので、今はカモプラグをリピート購入しています。

▼MOLDEX耳栓のアソート

created by Rinker
MOLDEX(モルデックス)
¥770 (2024/09/14 22:09:38時点 Amazon調べ-詳細)

触覚・温度の刺激。暑い寒いの対策

HSPは暑い・寒いなど温度の刺激にも敏感で、快適な温度でないと集中できなかったり不調が出やすいといわれています。

わたしもまさにそうで、会社や外出先で暑かったり寒かったりするとそのことで頭がいっぱいになるし、数日不調を引きずってしまいます。

対策としては、ストールを持ち歩いたり、靴下やレッグウォーマーを会社に置いておくなどしています。

外出するときもいつもなにか布を1枚持っていくし、

カフェなどで長居するときはレッグウォーマーをかばんに忍ばせていきます笑

大事なのは首、手首、足首を布でおおえること

暑いことより寒いことのほうが体調にも響きやすく、頭痛も起きたりするので、特に気をつけています。

首や手首、足首が冷えると体全体がどんどん冷えていっちゃうので、寒いと思ったらすぐに覆える布があることが大切です。

ストール

自分では気がついていませんでしたが、Vネックやボートネックなど首が広くあいた服を着ている日は頭痛になりやすいです。

友人に言われて気がつきました

首やデコルテが冷えると頭痛になるんですね。

でもわたしは首がつまっている服が似合わないので、、、春先など風が冷たいときは必ずストールを持ち歩きます。

夏も冷房対策に持っています。

ストールも天然素材だと肌ざわりがよくて気持ちよいです。大判のものがおすすめ。

CHAN LUUカシミヤ&シルクストール(楽天市場>>)

CHAN LUUのストールは海外らしいデザインでおしゃれです。

カシミヤ70%、シルク30%なので、肌がちくちく敏感なHSPさんも使いやすいです。

↓その他シルク素材のストール検索はこちらからできます

created by Rinker
PanPan Amore
¥3,900 (2024/09/14 22:09:39時点 Amazon調べ-詳細)

レッグウォーマー、靴下

レッグウォーマーは手首にも使えるショートタイプが便利です。

特に冷房は手首をキンキンに冷やして、パソコン仕事もできないくらいになっちゃうこともあるので、手首と足首両方に使えるレッグウォーマーがあるととても快適です。


cocoonfit シルク 足首ウォーマー シルク90% (楽天市場)

肌にあたる部分がシルクのものがおすすめ!

HSPは触覚も敏感。

わたしは以前安いものでとりあえず、と思って100均で買ったらチクチクして全然使う気になれず、1回使っただけでゴミになったことがあります。

シルクといっても3000円以下で買えるので、ここはシルクを選んでおいて間違いなしです。

「冷えとり」と名前がついているグッズは綿とシルクで作られている物が多くて肌さわりもよいですし、締め付けも少なくて長時間使うのに向いているものが多いです。

↓足先が冷えやすい方は靴下タイプもよいです


日本製 【 冷え取り靴下 シルク 】 内絹外綿(楽天市場)

においの刺激。満員電車のにおい酔い対策

満員電車はにおいで酔ってしまうことも多く、どうしても気持ち悪くなってしまいます。

汗のにおい、香水、制汗剤、髪のワックス、たばこ、お酒くさい、などなど。

つらいですよね。。

わたしはアロマスプレーやガムで対策をしています。

夏の暑い時期には保冷剤を首すじにあてると、酔ってしまってふらっとなるのを防げます。

アロマスプレーをハンカチにふきかけて、鼻にあてる

手作りのアロマスプレー

自分の好きな香りをハンカチにスプレーしておいて、電車では口元+鼻にあてることが多いです。

今ならマスクに吹きかけてもいい気もしますが、香りが強いとまた酔ってしまうので、

鼻から遠ざけたり近づけたり自由にできるハンカチのほうがおすすめです。

香りは天然のアロマ精油を使ったものだとリラックスしやすいです。

わたしは自分で精油をブレンドしてスプレーを作ることが多いですが、

買う場合は柑橘系やミントなど爽やかな精油を使ったものだと、気持ち悪さを軽減してくれます。

(一応)アロマテラピー検定1級もってるので、おすすめの天然精油を使用したスプレーをご紹介しますね


MARKS&WEB  インドア ハーバルスプレー

マークスアンドウェブは、ハーブやアロマ精油を使ったスプレーや石鹸、化粧水などのブランドです。

とってもいい香りで癒やされるので、かれこれ10年ほどのファンです。

インドアハーバルスプレーには3種類の香りがあります。

  • ラベンダー/ゼラニウム
  • ペパーミント/ローズマリー
  • グレープフルーツ/ユーカリ

電車の不快感をやわらげるには、ペパーミント/ローズマリーか、グレープフルーツ/ユーカリがおすすめです。

ミントやユーカリはスーッと鼻のとおりがよくなるすずしげな香りですし、グレープフルーツは気分をリフレッシュしてくれます。

▼生活の木では、マスクスプレーとして多くの香りが用意されています

created by Rinker
生活の木
¥1,420 (2024/09/14 23:12:38時点 Amazon調べ-詳細)

視覚の刺激。光や動くもの、人の対策

パーテーション

会社のオフィスで人の動きが気になったり、まわりの目線が気になって集中できないことも多かったのですが、

パーテーションがあるオフィスはほんとうに居心地がよく感じました。

最初からパーテーションがないところはちょっと大変ですが、もし周囲に説明して理解を得られたら、自分でパーテーションを設置しちゃうのもありですよね。

(たまにカレンダーとか書類を積み上げて、目隠し作ってる人いますよね!気持ちよくわかる!)

デスク用パーテーション(Amazon>>)

↑これ5000円ほどで設置もかんたんだし、いいですね。

アイマスク

以前電車の駅のすぐそばに住んでいたときは、駅前の明かりが部屋に入ってしまって、夜寝るときも部屋が真っ暗になりませんでした。

遮光カーテンでも隙間から光が入ってきて、けっこう部屋が明るくなってしまうんですよね。

そういうときはアイマスクをするとぐっすり眠れました。

アイマスクは、カサカサする素材や化学繊維だと肌触りが気になって逆に眠れなくなってしまったので

シルクや綿などの天然素材でゴムがきつすぎないものを選ぶとよいです。

楽天市場>>シルクのアイマスク一覧

過緊張・イライラ・くよくよにCBDオイル

メンタルや体のバランスを整えるために、CBDオイルを使っています。

最近大注目のCBDオイル。大麻草のカンナビジオールという成分を抽出した、合法のオイルです。

わたしはこんなときにオイルを下の裏に垂らして摂取しています。

  • 眠りが浅い、寝付きが悪い日が続いたとき
  • なぜかいつもより人の言葉に傷つきやすいとき
  • イライラ、くよくよが止まらないとき

海外にも持っていくほど!旅行中の疲れでメンタルがまいったときも役立ちます。お守り的な存在です!

詳しい使用感などレビューはこちらでまとめました↓

あわせて読みたい
HSPがラウンのCBDオイルを使ってみた感想。リラックスできる【国産ブランドroun】 HSPなわたしが、話題のCBDオイルを試してみたのでレビューをまとめました。 そわそわ、くよくよがおさまらなくてつらかったときに、CBDオイルにたどりつきました。 使っ...

ーーーーーーーーー

以上、おすすめのHSP対策グッズをご紹介しました。

HSPさんは周りの環境に左右されて、思うように活動できなかったり気が散ったりして、

毎日生きるだけでも大変ですよね。

ご紹介した対策グッズで快適に過ごせる日が増えたらうれしいです。

なご
なご

またいい商品と出会ったらこちらの記事に追加していきます

▼関連記事▼

HSPのわたしが適職と感じる仕事と、楽に働ける職場の特徴まとめ

【オフィスでできるHSP対策】会社で生きづらい人はこまめな休憩とリフレッシュでペースを保とう

HSPとはどんな人のこと?特徴と聴覚過敏対策

毛穴の黒ずみと角栓が油脂系クレンジングと水少なめの泡洗顔で改善した

\Twitterもフォローミー/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

プロフィール

まじめすぎて生きにくい人生だったけど、やっと自分がやりたいことを優先できるようになってきました。

少しずつ身につけてきた「生きやすくなる方法」をブログに書いてます。

▼経歴
ネット企業でWebマーケティング7年→29歳で退職。ロミロミセラピストに→マーケがやっぱり好きと気づき週4日マーケ派遣に。現在はフリーランス。ココナラでスキル販売等個人事業がんばり中。2021.9~海外ノマド。海外生活の様子はYoutubeでシェアしてます♪

仕事の見つけ方はnoteで発信中

フルタイムで働けないHSPが在宅・週3・月30万の業務委託をサクッと1ヶ月で見つけた方法。経験ゼロでもできる、フリーランス最初のステップ完全解説
目次