楽天モバイルを5日間海外旅行で使ってみた!2GBで足りたが速度は場所による【インドネシア・バリ島】

当ページのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています
楽天モバイルの海外ローミングを海外旅行で使ってみた

海外ローミングが2GBまで無料の楽天モバイルを、実際に海外旅行で使ってみました!

実際に使った容量や、つながらずに困ったポイント、見落としがちな設定についてまとめました。

楽天モバイルを3泊5日のバリ島旅行で使ってみた!
  • 無料の2GBで足りた!
  • 通信速度は場所による!
    遅すぎる場合は海外eSIMを追加で買えばOK
  • SMS受信も問題なし!
目次

無料海外ローミング2GBだけで3泊5日の海外旅行は足りた!【0.74GB使用】

3泊5日バリ島旅行で使った楽天モバイル通信は0.74GBのみ

今回行ったのはインドネシア・バリ島3泊5日間。

実際に使ったのは0.74GBだけでした!!

これなら、1〜2週間なら無料の2GBだけで十分旅行できそうです。

月が変わると2GBのカウントがリセットされます。月末からの旅行ならいっぱい使えてオトク!

  • 8月:0.38GB
  • 9月:0.36GB
  • 合計:0.74GB

無料2GBで海外旅行OK! /

旅行中で楽天モバイルの海外ローミングを使ったシーン一覧

バリ島でスマホ通信が必要だった場面

5日間の旅行で使った通信料はたった0.74GBだけでしたが、それでもやはりスマホ通信が必要なシーンはありました。

ホテルにいるときはホテルのwifiを使えばいいんですが、

逆にスマホ通信が使えないと困るようなシーンもけっこうあるので、海外対応スマホ(SIM)は準備必須です。

海外旅行でスマホ通信を使ったシーン
  • カーチャーターのドライバーにメッセージを送るとき
    例)買い物が終わったときに、ココにいるよ!の連絡など

バリは観光地が離れてるから、車を6~10時間チャーターして周るのが主流!ドライバーと連絡とれないとキツイよ!

  • 友達・家族とはぐれたときに、居場所のLINEをするとき
  • 行きたかったスパが休業で、急遽別のスパをネット予約したとき
  • 日本のネット銀行サイトにログインするとき
    ※ホテルなどの無料wifiからログインするのは危険!

ホテルを出てwifiがないところで、

誰かに連絡を取りたい!行き先を変更するので調べたい!

というときにスマホ通信が使えるのはすごく便利。

楽天モバイルがあって助かりました。

通信速度は国や地域によって全然違う!遅すぎるときはeSIMをオンラインで買えばOK

海外での楽天モバイルの通信速度は場所によります。

バリ島では、遅めのところが多かったです。

でも、そもそもバリ全体がネットが遅めの地域なので仕方なし。楽天モバイルが遅いわけではないです

▼ノマドの住みやすさを一覧にしたサイト(https://nomadlist.com/)でも、バリのネットは少し遅いという評価 

トルコのイスタンブールでも 1ヵ月間楽天モバイルのローミングだけで生活しましたが、いつも20~30Mbpsは出ていて速度はかなり速かったです。

やはりその国のネット環境によるので、楽天モバイルの速度もつないでみないとわかりません。

▼おすすめの海外スマホ通信の仕方

STEP
まずは楽天モバイルを現地でつないでみる

速度が遅すぎると思ったら↓

STEP
海外eSIMをオンラインで買うのがおすすめ!

接続事業者が変わると速度が速くなることもあります。
旅行中どうしてもネットスピードが気になるときは、追加で海外対応eSIMを買うのもおすすめ

おすすめ海外用eSIM「トラベシム」
  • 対応国数が多い!140の国と地域で使える!
  • プランが2つだけでわかりやすい
  • 8日間 6GB/ 1,980円〜

▼使い方も簡単

海外eSIMはトラベシムが便利

\ 圧倒的に便利!eSIM /

まずは楽天モバイルを現地でつないで速度チェックをしてみましょう。

>>楽天モバイルの海外利用料金はこちら

\ 日本への通話も無料! /

SMSも問題なく受信できた

楽天モバイルの海外ローミングで、SMSも問題なく受信できました!

楽天モバイルの海外でのSMS受信料は無料です。

海外旅行でSMSが受信できないと困るシーン
  • Uberなどの配車サービスのアカウントを作るとき
  • 送迎サービスなどのドライバーがSMSで連絡してくるとき

▼予約してた送迎サービスから届いたSMS

▼現地について楽天モバイルにつながるとすぐ、楽天からSMSが届きます。

接続できてる証拠!

楽天モバイルではSMSも問題なく受信できるので、海外旅行で便利です。

>>楽天モバイルの海外利用料金はこちら

現地でそのまま使うために、出国前にやっておくこと【iphone】

楽天モバイルを海外でそのまま使うための設定
  • 楽天モバイルアプリで海外ローミングをONに
  • 【忘れがち!】端末の通信事業者の設定も、海外ローミングをONに

わたしは端末の通信事業者の設定で、海外ローミングをオフにしてしまっていたので、現地についてもネットだけつながらず困りました。

ここをONにしておかないと、電話・SMSはつながるけど、ネットがつながりません

設定場所(iphone):一般>モバイル通信>楽天モバイルのSIM回線を選択>海外ローミングをONに

一般>モバイル通信
楽天モバイルを使っている回線を選択

Andoroidや他の端末ごとの設定は、楽天モバイル公式HPでチェックできます。

【楽天モバイル公式HP】海外で利用するための設定方法

まとめ|海外旅行で楽天モバイルを使ってみたら、無料でそのまま使えて便利だった

海外旅行で楽天モバイルを使ってみたら、無料の2GB内で5日間旅行できてとても便利でした。

海外ローミングを無料でそのまま使えるのはahamoか、 楽天モバイルの2社です。

海外によく行く人で、スマホ代をおさえたい人がどちらを選ぶべきかは、選び方をこちらの記事でまとめています↓

海外旅行の保険は、クレジットカードでも十分まかなえることが多いです。

一番おすすめは補償が充実していて年会費永年無料のエポスカードです。

スーツケースは、実は欧米ではソフトケースも人気。ソフトのほうが場所を取らず、軽くて価格も安めなので、おすすめです↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

プロフィール

まじめすぎて生きにくい人生だったけど、やっと自分がやりたいことを優先できるようになってきました。

少しずつ身につけてきた「生きやすくなる方法」をブログに書いてます。

▼経歴
ネット企業でWebマーケティング7年→29歳で退職。ロミロミセラピストに→マーケがやっぱり好きと気づき週4日マーケ派遣に。現在はフリーランス。ココナラでスキル販売等個人事業がんばり中。2021.9~海外ノマド。海外生活の様子はYoutubeでシェアしてます♪

目次