買ってよかった西川スヤラ(旧ラクラ)ムアツ、ウェーブコンフォートとの違い【腰痛もちにおすすめの布団】

西川の体圧分散マットレス「ラクラ(現スヤラ)」を買って2年たちましたが、満足度がめちゃくちゃ高いです。今は、引っ越しを機に買い替えたスヤラ×2個を使ってます

スヤラのすごいとこ!
  • 2年たってもへたらない!
  • 腰痛もちでも寝るとき楽
  • 日干し不要で手入れが楽
  • 軽いから布団をあげるのも楽!
この記事でわかること
created by Rinker
快眠くらぶ
¥24,850 (2025/01/28 12:51:26時点 Amazon調べ-詳細)
目次

西川ラクラがスヤラ(SUYARA)に名称変更

西川すやらのゴールド・セミダブル

西川ラクラ(RAKURA)はスヤラ(SUYARA)に名称変更されました。

西川ラクラがスヤラに名称変更

楽天市場より

旧ラクラとスヤラの違い
  • 側生地のデザイン(色味が少し変わりました)
  • 圧縮梱包に変更

ラクラとスヤラは機能性は同じ。

created by Rinker
快眠くらぶ
¥24,850 (2025/01/28 12:51:26時点 Amazon調べ-詳細)

【追記】2022年7月に新しいスヤラ(SUYARA)も購入しました。

やはりラクラと機能も寝心地も同じで、とても快適です。スヤラは側生地がインテリアによりなじむ色になってうれしい!

↓購入したのはセミダブル、色はゴールドですが、

ベージュみたいな柔らかい色。部屋と合っていい感じです

西川スヤラ(旧ラクラ)も使い心地抜群
西川スヤラ(旧ラクラ)も使い心地抜群

梱包方法もたしかに圧縮で届きました。

スリムで運びやすくてよかったです。

↓縦長のダンボールで届きます

西川スヤラの圧縮梱包

↓ダンボールの中はケース入りの筒状

西川スヤラの圧縮梱包

↓圧縮して巻いてあります

西川スヤラの圧縮梱包

圧縮だからぺたんこということはなくて、

開封して数時間でふっくら膨らんで、旧ラクラと同じくらいしっかりサポートしてくれるマットレスになったので、とてもよかったです。

created by Rinker
快眠くらぶ
¥24,850 (2025/01/28 12:51:26時点 Amazon調べ-詳細)

西川スヤラのメリット・購入レビュー

西川RAKURAの使用レビュー。コンパクト

実際にラクラ(現スヤラ)を2年使ってみてわかったメリットは、こんなことです。

・腰痛もちでも楽に寝れる
・へたりにくい
・天日干し不要
・ダニも増えにくいウレタン素材
・コンパクトに収納できる

腰痛もちでも楽に寝れる。寝心地がいい

とにかく買って一番よかったのは、寝心地がいいこと。

楽天やAmazonの口コミでも「腰痛が楽になった」とたくさん書いてあって、

実際に買ったら、そのとおり。スヤラに寝ると腰が楽になりました。

ふわっと腰を持ち上げてもらっている感覚!

腰痛もちで、前にも4万円の高反発のベッド用マットレスを使ってたんですが、

スヤラは全然ちがいます。

軽い腰痛なら、スヤラで一晩寝たらスッキリする!びっくりです

スヤラは体圧分散型のマットレスで、腰に体重がかかるのを分散してくれるそう。

中身の素材も変わっていて、1枚の厚いウレタンフォームでできています。

このポコポコした突起で「点で体を支える」から、腰に負担がかかりにくいそう。

もう体圧分散以外の布団には戻れないほど、寝心地がよくて気に入ってます。

created by Rinker
快眠くらぶ
¥24,850 (2025/01/28 12:51:26時点 Amazon調べ-詳細)

スヤラはへたりにくい(エアリーと比較)

2年使ってもまったくへたらず、相変わらず腰を支えてくれてます。

寝心地もまったく変わらないし、2万円ちょっとで2年使えて、

なご
なご

コスパ最高じゃん

ラクラは8万回の圧縮試験済
西川リビング RAKURAホームページより

購入したときはここまで知らなかったんですが、「8万回圧縮しても大丈夫!!」だそう。

ちなみに同じ時期に姉がアイリスオーヤマのエアリーマットレスを買っていたのですが、

2年たって腰の部分がへたってしまったそうです。

最初からスヤラを買えばよかった!と後悔していました笑

耐久性の面でもスヤラはおすすめできます。

姉の家族用にもスヤラを追加で買いました。
体が大きい男性でも快適に使えているとのことです!

created by Rinker
快眠くらぶ
¥24,850 (2025/01/28 12:51:26時点 Amazon調べ-詳細)

手入れが超簡単!たたみも天日干しも不要

ベッドから布団にするときに、手入れがめんどくさいなーと思ったんですが、むしろスヤラはベッドより楽でした。

  • 天日干しがいらない。陰干しでOK
  • たたまなくてOK

起きたらマジックテープをとめて立てておけば、湿気が飛びます。

西川RAKURAの使用レビュー

軽くてとても楽ちんです

↓こんなふうに立て掛けたままにすることも多いです(こちらはスヤラのセミダブル。ゴールドカラー)

西川スヤラ(旧ラクラ)も使い心地抜群

ベッドだとマットレスが重くて、頻繁に乾かせないですよね。

ベッド時代にはマットレスにカビが生えたこともありましたが、スヤラはシングルサイズで重さ約5.3kg

女性ひとりでも簡単に立てられて、助かってます。

ちなみに三つ折りタイプもありますが、三つ折りだと折れ目の部分に体が沈みやすくなり、体圧分散の効果も薄まりそう。

耐久性も落ちやすそうなので
(三つ折りのエアーに寝たときに折り目部分がしずみ、へたっているのが気になったので)
、丸巻きタイプを選びました。

created by Rinker
快眠くらぶ
¥24,850 (2025/01/28 12:51:26時点 Amazon調べ-詳細)

ダニが増えにくいウレタン素材

わたしは重度のダニアレルギーで、スヤラは、ダニが増えにくいというウレタン素材というのも嬉しいポイント。

ウレタン素材だと、綿や化繊の布団よりもダニの数が少ないそう。

RAKURAはダニが増えにくいウレタン素材

ウレタンフォームを丸洗いすることはできませんが、側生地は洗濯機で洗えるので衛生面も満足しています。

コンパクトに収納できる。ミニマリスト向き

写真でみると結構厚いなーと思ってましたが、実際にたたんでみたら

なんとクローゼットの幅30cmの隙間にも入りました。

9cm×三つ折り=27cmですもんね。

意外とコンパクトなので、部屋にそのまま出しておいても圧迫感ないです。

created by Rinker
快眠くらぶ
¥24,850 (2025/01/28 12:51:26時点 Amazon調べ-詳細)

【西川の体圧分散シリーズ】ムアツ、スヤラ、ウェーブコンフォートを比較

スヤラを買うときに、西川ブランドの体圧分散型マットレスが他にもいくつかあって迷いました。

比較してみると、

スヤラが厚さ9cm、硬さも160Nとしっかりしていて最安値

でコスパがよかったので、わたしはスヤラにしました。

N(ニュートン)は硬さの数値ですが、160Nで硬めらしく、腰が痛い人は160N以上がよさそうです。

スクロールできます
 スヤラ(旧ラクラ)ウェーブコンフォートムアツ
ポイントおすすめ度No1👑デザインが◎大柄な男性に◎
価格
(シングル)
19,800円
厚さ9cm
160N
29,999円
厚さ8cm
130N
2層構造のタイプで、
41,800円
厚さ8cm
上層160N、下層220N
ウレタン構造1枚のウレタンフォーム1枚のウレタンフォーム2~3層のウレタンフォーム。
ムレ解消&サポート力UP
側生地ポリエステル95% ポリウレタン5%ポリエステル65% 綿35%ポリエステル100%
ブランド西川リビング東京西川昭和西川

ムアツの厚さ(高さ)は基本的に8㎝か9cm。
わずか1cmの差ですが、この差により耐久性や安定性にも違いがでてきます。
また、ムアツふとんはマットレスなしの1枚でお使いいただくため、ヘタりにくくしっかり身体を支える9㎝が人気です。
ムアツ公式ホームページより

RAKURAは9cmの1種類だけなので、OKということですね。

ムアツやウェーブコンフォートと、スヤラの違いは、

  • 厚さや硬さ
  • ウレタンの耐久性や通気性

でした。

体重80kgを超える男性とかならムアツのほうが、

ウレタンが2~3層になっていて体を支える機能がすぐれているので良いかもしれません。

ちなみにわたしは170cm台の女性で、9cmのスヤラで十分へたらずに使えています。

 

ウェーブコンフォートは側生地の色がパステルカラーっぽいので、デザインにこだわりたい人によさそう。

created by Rinker
西川(Nishikawa)
¥47,299 (2025/01/28 12:51:27時点 Amazon調べ-詳細)

2021年3月にラクラが仕様変更され「スヤラ」という名前になり、デザインも一新されました。

色味が少し明るくなり、デザイン的にもお部屋に合わせやすくなりました。

↓カーテンと布団カバーはグレーで、それと比べてもスヤラのゴールドが浮かない感じ。

もっと黄土色っぽいかと思ったんですが、写真よりなじみがよくて気に入ってます。

西川すやらのゴールド・セミダブル

楽天市場の「西川 スヤラ」検索結果はこちら >>

created by Rinker
快眠くらぶ
¥24,850 (2025/01/28 12:51:26時点 Amazon調べ-詳細)

西川スヤラ(旧ラクラ)のデメリットと対策

西川スヤラの使い心地はかなり最高ですが、人によってはデメリットに感じそうな部分もあります。

わたしは対策をして快適に使えているので、デメリットと対策をまとめました。

ウレタンフォームのポコポコは好みが分かれそう

「このポコポコが気になって眠れない!」という口コミも少し見かけましたが、

わたしも姉も、まったく気にならず使えています。

それほど神経質に考えなくてもよいかもしれません。

側生地の静電気対策に綿シーツを

西川スヤラ(旧ラクラ)も使い心地抜群

スヤラの側生地はポリエステル100%で、静電気が起きやすいです。

改めて商品ページをみると「側生地の汚れを防ぐために、薄手のシーツやパッドをお使いください」とのこと。

綿100%のシーツをつけたら、まったく静電気が起きなくなったので、綿100シーツは必須。

ボックスシーツだと、折りたたむマジックテープがちょうど出てくれるので使いやすいです

冬の結露&寝汗でムレるので、除湿シートを敷く

西川スヤラのゴールドはこんな色

ある冬の朝、スヤラをたたむと、体のかたちにくっきりと汗ジミが・・・

しかも、におう・・・

スヤラは通気性がいいので、床にそのまま汗が伝わり、冬は温度差で結露も。

でも除湿シートを購入したら結露と汗ジミがすっかり解決しました

フローリングにそのまま敷くなら、除湿シートをセットで使うのがおすすめです。

この青い除湿シート(西川のからっと寝)を床に敷いて、その上にスヤラを敷いてます。

シートにはシリカゲルという吸湿剤が入っていて、湿気を吸ってくれます。

除湿シートは軽いので、たたんで布団の上にぽんと置いておけばOK。

湿気センサーが青からピンク色に変わったら日干しをすれば、吸湿力が復活します。

created by Rinker
¥6,019 (2025/01/28 12:51:28時点 楽天市場調べ-詳細)

スヤラを買ったタイミングで除湿シートも新しくしたのですが、

西川のからっと寝のほうが中身のシリカゲルがたくさん入っていて、吸収力も強い感じがしました。

からっと寝は色が青しかなく洗濯は不可。

こちら↓は

  • 4色から選べる
  • 洗濯OK
  • からっと寝よりは薄くて、吸収力は弱め

夏で寝汗をかいても布団自体が濡れてるということは今のところないので、こちらでも十分吸湿できています。

寝汗をよくかく人は、厚手の西川からっと寝のほうが安心

created by Rinker
¥6,019 (2025/01/28 12:51:28時点 楽天市場調べ-詳細)

まとめ|手入れが楽で寝心地もいい西川スヤラ(旧ラクラ)はおすすめ

以上、西川スヤラ(旧ラクラ)の購入レビューでした。

スヤラにしてよかったのは、とにかく手入れが楽なのと寝心地がいいことです。

同じ西川ブランドの中で比べてもコスパがよいので、悩んだらとりあえずスヤラでよいと思います!

created by Rinker
快眠くらぶ
¥24,850 (2025/01/28 12:51:26時点 Amazon調べ-詳細)

体圧分散の効果がすごかったので、クッションも体圧分散のものを買いました。

ダイニングチェアにぴったりフィットして、仕事のときにかなり楽になります。

在宅ワークだけどオフィスチェアは買えないという方に、エアウィーヴの座クッションはかなりおすすめなので、レビューもチェックしてみてください↓

あわせて読みたい
エアウィーヴ・座クッションレビュー|在宅勤務で腰痛に悩んでいる人は買うべき こんにちは、完全在宅勤務歴2年以上&ノマドワーカーのなごです 最近ノマドワーカーとして海外から在宅勤務しながら暮らすというのをやっていたのですが、 家のダイニン...

一人暮らしですが衣類乾燥機と食洗機を使ってます。

幸福度が爆上がりしますので、家事で疲弊してる方はぜひこの記事もご覧ください。

あわせて読みたい
一人暮らしの家事を時短家電で効率化した&しないと決めた家事 https://twitter.com/puutaro_hana/status/1334504674603524101 食洗機がめちゃ使える!とツイートしたら、けっこう反響を頂きました。 実はみんな食洗機ほしいと思いつ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

プロフィール

まじめすぎて生きにくい人生だったけど、やっと自分がやりたいことを優先できるようになってきました。

少しずつ身につけてきた「生きやすくなる方法」をブログに書いてます。

▼経歴
ネット企業でWebマーケティング7年→29歳で退職。ロミロミセラピストに→マーケがやっぱり好きと気づき週4日マーケ派遣に。現在はフリーランス。ココナラでスキル販売等個人事業がんばり中。2021.9~海外ノマド。海外生活の様子はYoutubeでシェアしてます♪

仕事の見つけ方はnoteで発信中

フルタイムで働けないHSPが在宅・週3・月30万の業務委託をサクッと1ヶ月で見つけた方法。経験ゼロでもできる、フリーランス最初のステップ完全解説
目次