梅雨の髪の湿気対策|無香料派にホホバとワセリン、アロマ好きにはザ・プロダクトがおすすめ

最近友人から「30代になって急に髪の毛が湿気の影響を受けやすくなったよー」と連絡がきました。

たしかに年々湿気で髪の毛がうねったり、ほわほわするようになってきたように感じます。

でも髪の毛にオイルを塗るようになったら湿気の影響を受けにくくなったので

今日はわたしが使ってるおすすめのオイルをご紹介します。

わたしはHSP(敏感すぎる気質)なので、無香料か香りが強くないものを選んでいます

 

  • 香りが強すぎないヘアオイルが知りたい
  • ヘアオイルとしてだけでなく、顔や体の保湿にも使える万能オイルが知りたい

という方はぜひ最後までご覧ください。

目次

髪の毛の湿気対策にはオイルがおすすめ

髪の毛の湿気対策で一番効果があると思ったのはオイルです。

ヘアセラム、ヘアミルク、ヘアスプレー、ワックスなど色々試してきましたが、

がっつり油分が多いものを選び、塗るときはうすく塗るのが一番効果がありました。

なご
なご

オイルが一番うねりやほわほわする毛が出にくい!

おそらくオイルで髪の毛の周りに油膜を作ることで、

髪が湿気を吸ったり、その湿気を放出するときに乾燥したり、ということを防げるのですね。

梅雨の髪の毛湿気対策・無香料派にはホホバオイルとワセリン

実際にわたしが髪の毛の湿気対策として使ってみておすすめだと思ったのが、

ホホバオイル(精製)とワセリンです。

ヘアメイクさんがアホ毛を抑えるのにワセリンを使っていたので、自分でも使うようになりました!

プロも活用する万能オイル、ワセリン。

固形ならワセリン、液状でいいならホホバオイルが使いやすいです。

created by Rinker
大洋製薬
¥880 (2024/04/24 15:36:12時点 Amazon調べ-詳細)

ホホバとワセリンがおすすめな理由はこちら↓

・油なので、しっかり髪を湿気から保護してくれる
・顔や体の保湿にも使えるのでケア用品が増えなくていい
・無香料
・お手頃価格
ヘアミルクやヘアセラムよりもホホバオイルやワセリンのほうが油分が多くて膜を作ってくれるので、湿気を髪が吸わずにすみます。
 
あとはゆるミニマリストのわたしとしては、物を増やしたくないので
全身に使えるというのはかなり大事なポイント。
 
ホホバはアロマオイルと混ぜてヘアオイルやマッサージオイルに使ったりもします。
 
ワセリンは冬場に顔や体の乾燥がひどいところにも塗れますし、とにかく汎用性が高いのがよいです。
 
さらに無香料というのも重視していて、とにかく香料が基本的に苦手です。
 
無香料のヘアオイルは数が少ないし、いくつか試したのですがコスパや汎用性的にホホバとワセリンが一番使いやすかったです。
 
どっちを選ぼうか迷ったらホホバオイルのほうが使いやすいので、まずはホホバを買ってみるといいと思います。
 
ワセリンは軟膏のベースとして使われることからもわかるように硬い油なので、伸びにくいしつけすぎることも多くなりがち。
 
ホホバオイルはとにかくさらっとしたオイルで、髪の毛につけるときもするすると伸びるので薄くつけたいときにも扱いやすいです。
created by Rinker
大洋製薬
¥880 (2024/04/24 15:36:12時点 Amazon調べ-詳細)

無香料のヘア専用オイルレビュー(ハホニコ・ロレアルパリ エルセーヴ)

全身に使える油ではなくて髪の毛専用のヘアオイルがいいという方もいると思います。

わたしも実際にそう思ってこういった↓無香料や香りが少ないヘアオイルを使ってみました。

十六油 120ml
ノーブランド品

↑美容室でもよく聞く「ハホニコトリートメント」のブランド、ハホニコのヘアオイル。

無香料なので香りが苦手な方におすすめできます。

使用感はホホバオイルよりももったりと重めでした。

スクワラン、アーモンド油、オリーブ油、ヒマワリ油、ホホバ油、マカダミアナッツ油などの油脂をふんだんに配合してるので、オイルらしく重めのテクスチャーです。

まずは安心のサロンブランドのヘアオイルから試してみたいという方にはぴったりだと思います。

created by Rinker
L'Oreal Paris(ロレアルパリ)
¥2,519 (2024/04/24 15:36:14時点 Amazon調べ-詳細)

ロレアルパリのエルセーヴはドラッグストアでも買える無香料のヘアオイルです。

オイルというかセラムに近い感じで、さらさらするーん!という髪の毛になれます。

まあでもメインの成分がシクロペンタシロキサン、ジメチコノールというシリコーンなので、

さらさらにはなるけど湿気対策にはいまいち、という印象でした。

どちらも髪の毛専用のオイル商品ですが、結局使用感を考えると

ホホバオイルがさらさらと使いやすく、さらに湿気もしっかりはねのけてくれたので

一番ホホバオイルがコスパも使い勝手もよいと思いました。

梅雨の髪の毛湿気対策・アロマ好きならザ・プロダクト ヘアワックスもよい

created by Rinker
ザ・プロダクト(product)
¥2,178 (2024/04/24 15:36:15時点 Amazon調べ-詳細)

ヘアワックスとして数年前からかなり人気のザ・プロダクトのヘアワックス。

タンジェリン果皮油が入っていて、天然の柑橘の香りがします。

精油だから、アロマ好きさんにおすすめ

わたしも今日は香りがあってもいいな~という気分のときにはプロダクトワックスをつけます。

(けっこう香りはしっかりするので、たくさんつけすぎると酔っちゃうのでご注意ください)

こちらはヘアワックスといいつつ、天然の油(シアバター+ミツロウ)が固形になったもの。

手でオイル状に溶かしてから使うので、実質ヘアオイルになります。

毛先のほわほわなど、梅雨対策にも重宝しています。

人気の理由は天然成分100%で、唇や体など全身の保湿に使えるバームだということ。

美容師さんがスタイリングのあとに手を洗わなくていいほど、やさしい成分でできているそうです。

▼全成分が5つだけ!シンプルで安心できる構成

  1. Shea Butterシアバター[USDAオーガニック認証]
  2. Beeswaxビーズワックス (ミツロウ)[ナチュラル]
  3. Vitamin EビタミンE (トコフェロール)[自然由来]
  4. Tangerine Essential Oilタンジェリンエッセンシャルオイル[ナチュラル]
  5. Aloe Veraアロエベラ[USDAオーガニック認証]

ザ・プロダクト公式HPより抜粋

40gで2000円ほどと、お安くはないんですが、

1回につける量が少なくていいのと全身の保湿に使えるので、1つあると便利です。

created by Rinker
ザ・プロダクト(product)
¥2,178 (2024/04/24 15:36:15時点 Amazon調べ-詳細)

ホホバオイルとワセリンの選び方

次にホホバオイルとワセリンの選び方です。

なご
なご

わたしはアロマテラピー検定1級をもっており、リラクゼーションのセラピストをしてた経験もあるので、安心して読んでください

ホホバオイルは

  • 未精製(ゴールデンホホバとも呼ばれる)
  • 精製

の2種類がありますが、精製してあるものがおすすめです。

精製タイプのほうが純度が高くて肌や髪の刺激になりにくいのと、香りがないからです。

未精製(ゴールデン)は色が黄色っぽくて特有の香りがあります。

わたしはじんましんも出やすく敏感肌なので、刺激を避けて精製タイプを選んでいます。

そして遮光性の茶色のボトルや瓶に入ってるものを選ぶと、ホホバオイル自体の劣化を防げるのでよいです。

▼精製タイプのホホバオイル

なご
なご

こういう↑ポンプタイプは少量ずつ出しやすい!

大量に買っても使い切れずに時間がたってしまうので、ホホバを個人で買うなら100ml以下で十分だと思います。

(全身に使うわたしでも100ml使うのに半年かかります)

ワセリンは白色ワセリンや高純度と書いてあるタイプがおすすめ。

不純物が取り除かれていて皮膚に刺激が少ないからです。

よくドラッグストアで売ってる青いキャップのワセリンは安いのですが、純度が低いせいか石油のニオイが強く感じるので買いません。。

また最後まで清潔に使い切れるように、指で直接ふれなくていいチューブタイプを買っています。

created by Rinker
大洋製薬
¥880 (2024/04/24 15:36:12時点 Amazon調べ-詳細)

ということで、ホホバオイルは精製タイプ、ワセリンは白色ワセリンを使ってます。

髪の毛の湿気対策オイルのつけ方・タイミング

髪の毛にオイルをつけるタイミングと付け方は、

ヘアセットの最後に、うっすら少量をつけるようにしています。

オイルを長時間つけていると、自分の体から出る皮脂と混ざってちょっと油っぽいにおいがしたりすることもありました。

なご
なご

梅雨時期は特にベタベタしがちなので、つける時間を短くするとよいかも

夜お風呂上がりに、ドライヤー前に塗るのだとつける時間が長くなりすぎます。

あと、量はつけすぎないこと。

塗る位置は、頭皮につかないように根本から5cmくらいはつけないようにしてます。

なご
なご

つけすぎるとヘアスタイルがぺったりしてしまう

頭皮につくとやはりニオイの原因にもなりやすい気がするので
(頭皮が脂っぽいのが悩みでして。。)

ということでヘアセットの最後に、うっすら少量のオイルをつけるのが梅雨時期の髪の毛の湿気対策にはおすすめです。

created by Rinker
大洋製薬
¥880 (2024/04/24 15:36:12時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ザ・プロダクト(product)
¥2,178 (2024/04/24 15:36:15時点 Amazon調べ-詳細)

まとめ:髪の毛の湿気対策には油分がおすすめ

以上、髪の毛の湿気対策におすすめのオイルのご紹介でした。

そのほかにも基礎化粧品や洗剤などもとにかく無香料や香りが少ないものを選ぶようにしてます。

敏感肌でも使えるやさしいもので、かつプチプラにこだわって選んでいるので、

ほかの美容記事も合わせてチェックしてみてくださいね~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

プロフィール

まじめすぎて生きにくい人生だったけど、やっと自分がやりたいことを優先できるようになってきました。

少しずつ身につけてきた「生きやすくなる方法」をブログに書いてます。

▼経歴
ネット企業でWebマーケティング7年→29歳で退職。ロミロミセラピストに→マーケがやっぱり好きと気づき週4日マーケ派遣に。現在はフリーランス。ココナラでスキル販売等個人事業がんばり中。2021.9~海外ノマド。海外生活の様子はYoutubeでシェアしてます♪

仕事の見つけ方はnoteで発信中

フルタイムで働けないHSPが在宅・週3・月30万の業務委託をサクッと1ヶ月で見つけた方法。経験ゼロでもできる、フリーランス最初のステップ完全解説
目次