毎年年末に振り返り記事を書いてるので、2024もやります!
ちなみに2023はこちら
2024年は新しいチャレンジと、旅ができた1年でした!
ブログも最近全然書いてないし、Youtubeもやってないけど、なごは今なにしてんの?
と思ってくれてる方がいたらうれしいですね(注目いただいてありがとうございます!)
最近は、webマーケティングのフリーランス業と、自分のサービスづくりをかんばっています!
新しいチャレンジで、HSPさんのオンラインサロン開始&出版目指してます
新しいチャレンジとして、
HSPさんのオンラインサロンを11月に立ち上げました!
+3ヶ月、一緒に理想の働き方を叶えるBootCampも実施。
みんなそれぞれ「自分に合う働き方」があるから、一緒に見つけ、一緒に最初の一歩を踏み出していこう、というサービス。
受けてくれた方が早速、個人でのお仕事を得られていて、我ながら「すごい!!!」と思っています笑
やっぱりみんな、居場所や環境を選ぶだけで、快適に働けるようになるんだよね
と、強く実感。
そしてこの「働き方さえ選べば、楽になるって!!」をより多くの人に知ってもらいたいと思い、出版を目指したいと思いまして。
10月から樺沢紫苑先生の出版塾「ウェブ心理塾」というオンラインサロンに入り、出版に向けてがんばり中です。
目立ちたいという承認欲求が割と少ないほうなんですが、(ずっと顔出しなしで発信しているし)。
人生で一番大きな承認欲求「本を出してみたい」という欲が出てきたので、欲望に正直に、まずは出版を目指して努力してみよう!と思っているところです。
応援よろしくお願いいたします!!
フリーランスとして安定してきた(契約解除を機に)
2024年3月、わたしは急な業務委託の契約解除にあいました。ぴえん。
「3月末で契約終了です」と3/20に言われました!
「契約解除は双方1ヶ月前告知」と契約書に書いてあるのに!!
それを伝えましたが、「すみません、予算の関係で」の一言でむなしく惨敗。
正直「なんて不義理な会社だ!!!」と腹が立ったけど、
訴訟とかするのも面倒&お金かかる&時間の無駄、と思い、サッサと別の企業のスカウトを受けてまた仕事を始めました。
それが転機となり、仕事も安定し、もっと素敵な人と働くことができてます
- 単価をあげられた
- 新しく契約した企業の方が、めっちゃいい人
- 仕事内容も、より面白いと思えるものに
- フリーランスの仕事が安定したから、自分のサービスのほうに力を割く余裕も出た
ということでいいことづくめです
契約解除されたときに、友達に
「あるある〜そういうとき〜。もっといい結果になるよ、ってことだからさ、だいじょぶよ〜」
となぐさめられたんですね。
まさにその通りになった。
そしてそれを言ってくれたのは、一緒にHSPオンラインサロンを立ち上げた子で。
なんというご縁でしょう。
一期一会とかご縁とか、よく言う人ってあんまり信用できないと思ってたんですが・・笑(うさんくさいと思っていた)
フリーランス7年目にして、やっと人とのつながりの大切さを理解し始めました笑
まわりにいい人がいてくれると、自分の幸福度が上がる、と実感しはじめた2024でした
初のnote販売。目標は達成できたので、とりあえず花丸💮
2024年最初に、こんなnoteを出しました
noteに書きました!
どうやって在宅の仕事を探せばいいの…?という人へ。
ノウハウをすべて有料noteにまとめました!
なんと実収入も公開中!
「自分にぴったりの仕事」を見つけるチェックリストもあり。
丸パクリOK、すぐ実践できる方法です!
“フルタイムで働けないHSP”が
在宅・週3・月30万の業務委託を
サクッと1ヶ月で見つけた方法。
経験ゼロでもできる、フリーランス最初のステップ完全解説
ずっとやってみたかったnoteで、自分の体験を文章で売ってみる、ということ。
そんな自分の思いだけから始まったのですが、とりあえず最初に立てたx万円という売り上げ目標はクリアできたので、はなまるとします。
さらに、note購入特典の30分無料相談にきてくれた方から
「いつもブログ読んでます」
「仕事探しの参考になりました!!がんばってみます!!」
とお声をいただいて、とっっっってもうれしかったです。
発信しててよかったなーーーと心の底から感じました。
その思いから、HSPオンラインサロンも誕生したし、今は出版という夢ももつことができました。
いつもなごの発信を見てくれているみなさん、本当にありがとうございます!!
Xやこのブログ、2018年から始めたんですが、当初からずーーーっと見てくれていて、今もリアクションしてくれる方がいるんです。
本当に感謝です。みなさんのおかげでわたしは日々モチベを保って、かろうじて動いています!
noteでは業務委託の仕事の見つけ方をまとめましたが、
まさにこの方法で3月の契約解除のときも次の仕事をすぐ見つけられたので、知っておいて損はない方法だと自信を持ってお伝えできます。
noteに書きました!
どうやって在宅の仕事を探せばいいの…?という人へ。
ノウハウをすべて有料noteにまとめました!
なんと実収入も公開中!
「自分にぴったりの仕事」を見つけるチェックリストもあり。
丸パクリOK、すぐ実践できる方法です!
“フルタイムで働けないHSP”が
在宅・週3・月30万の業務委託を
サクッと1ヶ月で見つけた方法。
経験ゼロでもできる、フリーランス最初のステップ完全解説
シンガポール🇸🇬&アブダビ🇦🇪に初めて行ったよ
年に1回は長期で海外旅行に行く、がわたしの目標というか、理想なわけですが
2024は行ったことがない国シンガポールとUAEのアブダビに行けました〜
▼シンガポール
アブダビに行く前に、友達に会いにいく目的でシンガポールに立ち寄ったんですね。
去年コミュニティで出会った友達。一緒に仕事をするようになり。
おいしいドリアンが食べられる店に連れてってくれました
めちゃローカル感あって、楽しかったです
そこからアブダビへ。
アジアと気候も、住んでる人の人種も、食べ物も、ぜーーーんぜん違うアラブ。
めっちゃよかったです。やっぱ文化が違うところに行くと、ワクワクする
上のおかずセットみたいなのは無料で出してくれる。(出してくれない日もある。気分なのかな笑)
シャワルマ、というラップサンドみたいなのがパリパリ&肉ジューシーでおいしくて、ずっと食べてました。
アブダビの有名なモスク。シェイクザイード、だったかな。
この空↑のもわーんとした色味が、日本の空にはない色だと思いませんか?
空中に砂が舞っているから、たぶんこのもわもわ感が出るんだよね。
この空と、でっっっっっかいモスクと、真っ白な壁と、という組み合わせが
なんとも荘厳で。イスラム教の価値観というか、美学というか、そういうのを感じて
うおおおおおーーと胸が震えました
夫が海外で長期で仕事をしてて、家にいないので(2023年12月に結婚したんですけどね、すぐさま海外へ笑)
会いに行った感じだったんですが、一人ではなかなか行かない地に行けるきっかけができて
ほんとよかった。やっぱ人のおかげで楽しいことや幸せなことってやってくるねーとつくづく思った2024でした
不動産投資の勉強始めました
さて、このなごろぐは「なるべく働きたくない。少ない時間働いて、あとは人生を楽しむことに使いたい」という私の思いからスタートしてます
それが極まりまして、不動産投資を始めたい!!と思った2024。
今は勉強してるところです。
お金にうとい、貯金が苦手、経済ニュースは見ない、投資はNISAの積立だけしてる、という投資レベルがマイナスな人間ですが
はたして不動産投資で人生を楽にすることができるのか!!!
結果が出たら共有しますのでお楽しみに。
また身近で突然亡くなった方がいて、人生について考えさせられた
2022年の振り返り記事でも、こう書いてましたが
割と近い身内が63歳にして亡くなりました。
年金を受け取ることもなく、そして扶養している家族もいなかったので遺族年金を受け取る家族もいませんでした。
つまりその人が社会人になってからずっと納め続けた厚生年金は、自分のためにも家族のためにも使われなかったんです。
今年も、突然なくなった方がいて、うーむ、、と考えさせられました。
数ヶ月前に会ったばかりで、今後やることにワクワクしてる様子だったのに、突然病気でなくなってしまいました。
ショックだし、本当にいつなにがあるかわからないですよね。
ってことで、やはりこれまでどおり
- やりたいと思ったことは、やりたい順に、全部やっていく
のは続けたい。
そして、
- くだらない喧嘩をしてる場合じゃない(特に家族)
- 大切な人を毎日大切にしよう
- 今会うのが最後になっても後悔しないように接しよう
と思いましたね。
いつも夫とくだらない小競り合いをするたびに
「今、これが最後の瞬間になったらめっちゃ後悔する」と思い、早めに仲直りしようと思い直します。。
大切な人を大切にどうでもいい人のことは考えず、好きな人、大事にしたいことだけを考える人生を送りたい、と改めて思いました。
まとめ|2025は「人に返す・与える」を意識したい
長くなりました&最後がちょっと暗い話になっちゃいましたが。
フリーランスも7年目になり、ようやく安定してきました。
ので、2025年は自分が学んだこと、得たものをもとに、周りに還元する人・与えられる人を目指していきたいなー
と漠然と思ってます
ブログもYoutubeもほぼ更新してなくて、
どこで与えてくつもりなんだよ!!!っていう話ですが
基本Xで発信してますので、フォローよろしくお願いします!
そしてHSPオンラインサロンでは、自分らしく働くためのコツ・ノウハウを惜しみなく出してますので、気になる方はそちらも注目くださいませ
次回のサロン募集は2025年1月を予定しています!
それでは2024もなごの発信を見て頂きありがとうございました!
よいお年をおむかえください〜🎍