夏の八ヶ岳で天の川見れた!涼しくて最高だったのでシェア2025夏

八ヶ岳グレイスホテル星空観賞会

暑いのがほんとーにつらい。(青森出身)

家で仕事してるので、何日も外に出ない日が続く東京の夏。

毎年気が滅入ってしまうんです。

あちー限界だー

ってことで八ヶ岳に1泊2日で行ってきました。(2025/7/30)

最高だったのでシェアします!

初めて天の川見た!
八ヶ岳旅行最高だった点

八ヶ岳グレイスホテルがある野辺山駅周辺は、八ヶ岳の中でも涼しい!夜は17℃と肌寒いくらい!

✅星空鑑賞会のエンタメ感、演出感がエモかった。満点の星空に感動

✅人生で初めて天の川見た。感動。

✅空気が、風が、自然の匂いがするーー!!草木、土のにおいがするのよ空気から。癒し。

✅窓開けて寝て、涼しくて。朝はカッコウとウグイスの声で目覚める。癒し。

✅とうもろこし、人生で一番美味しかった

✅無料バスで見どころ周れて、車なしでも楽しめた。コンパクトな街

目次

星空観賞会でマットに寝転がって天の川鑑賞。癒やし。

撮影:夫

八ヶ岳グレイスホテル の星空観賞会は毎日無料開催らしく、

グラウンドにマットを敷いてくれて、ごろーんと寝転がりながら、星の説明を聞きつつ鑑賞します。

もうね、最高。17度くらいで涼しいし。

周りが真っ暗で、目が慣れてくると時間がたつごとにどんどん星が見えるようになってきて。

2時間くらいの間に流れ星10個以上見た!

星座の説明とともに、〇〇座の人〜と声をかけてくれたり、7月お誕生日の人に拍手〜〜とみんなで拍手したり。

子どもも楽しめる内容で、楽しかったです。

鑑賞会の星空説明の方、お話も説明も上手で、プロフェッショナル意識を感じました。素敵。

7月でもけっこう肌寒かったので、長袖・長ズボン必須。

泊まったのは、星空が人気な宿No1の八ヶ岳グレイスホテル

楽天トラベルの【全国】星空が人気の宿ランキング1位になったという、八ヶ岳グレイスホテルに泊まりました。


自然の中で星が見たい!が一番の目的だったので、最高の選択でした

夏は雲が多いことが多いそうですが、7/30はスッキリ晴れていてきれいに星空が見えました。

結論また行きたい。

同じホテル泊まりたい。

なくならないでほしい。

新しくはないけど、お掃除が行き届いていて清潔。

私がよく気になるベッドやまくらの皮脂臭もなく、気持ちよく眠れました。

大浴場も、天井まできれいに掃除されてて、すごいメンテナンスしてるんだろうな〜と感動しました。

スタッフの方も感じが良くて。

ホテル自慢の農園で採れたとうもろこしが、絶品でした!!!

夕食の↑冷製スープと、サラダバーにゆでたとうもろこし(写真なくてすみません)

があったんですが、

あんなに甘くてみずみずしくて旨味たっぷりのとうもろこし、人生で初めてたべた!!

周りのこどもたちが「とうもろこしが・・」「まだあったよ!!」「とうもろこし・・!!」と連呼してるのを聞いて、

「やっぱ子どもはコーンすきよね〜」と思ってたけど、そうじゃない。

すんごい美味しいとうもろこしだったんです!!

早朝に収穫してるそう。

現地でしか食べられない味なので、夏に行く方は絶対食べてほしい。

おいしすぎて、楽天市場で通販で長野のとうもろこし買ってみたけど、ホテルで食べた味にはかなわない。

ぜひホテルで食べてみてください!!

空気がおいしい。野辺山は涼しい。

東京から

新宿→特急で長野・小淵沢駅→2両だけの小さい電車で野辺山駅へ

と移動しました。

2両のかわいい電車、とってもかわいかった

ホテルの部屋は全室八ヶ岳ビュー。夕焼け美しい。

土とか木とか草のにおいがする。

チェックイン後15時ごろから、もうエアコンつけなくても涼しかったです。

夜も窓をあけて草の匂いくんくんしながら眠りについて、幸せでした。

朝はカッコウとうぐいすの声で目覚めるという、なんとも癒やし。

夫は展望スペースみたいなところまで行って八ヶ岳を撮影してきてました↑

山の嶺がうつくしい

↑ホテルの遊歩道に行ってみると、軽いハイキングのような山歩きのような。

妊婦だったので、ちょっと怖かった&坂道がつらかったけど、森林浴が最高でした。

苔もきれいだったなー

ブランコもあって、こどものお散歩にも楽しいと思います。

観光も無料バスでコンパクトに回れてちょうどいい

車がなくても、無料の観光周遊バスがありました。

くるり野辺山号

に乗って、滝沢牧場によってから帰りました。

Screenshot

子牛。ふわふわでかわいー。

▼宿泊ホテル


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

プロフィール

まじめすぎて生きにくい人生だったけど、やっと自分がやりたいことを優先できるようになってきました。

少しずつ身につけてきた「生きやすくなる方法」をブログに書いてます。

▼経歴
ネット企業でWebマーケティング7年→29歳で退職。ロミロミセラピストに→マーケがやっぱり好きと気づき週4日マーケ派遣に。現在はフリーランス。ココナラでスキル販売等個人事業がんばり中。2021.9~海外ノマド。海外生活の様子はYoutubeでシェアしてます♪

HSP女性のためのオンラインサロン

HSPさんが自分らしく働くオンラインサロンRASICA

仕事の見つけ方はnoteで発信中

フルタイムで働けないHSPが在宅・週3・月30万の業務委託をサクッと1ヶ月で見つけた方法。経験ゼロでもできる、フリーランス最初のステップ完全解説
目次